今あるファンタジーのほとんどは毒。
しかし毒を避けたところでその先にあるのは無だけだ。
薬を得るには毒をかっ食らうしかない。
毒をすくって集めてそれが薬になる。
自分鞭をまた探さなきゃいけないなぁ。
いざ実際に自分を効率よく動かすために、
今までは死とか凄い人への憧れとか使ってたけど、
今でもそれは使えるけどそれじゃ微妙に以前の未熟な方へ動いていってしまう。
今現在の哲学に合った正規の鞭が必要なんだ。
内からの鞭を作りたいところだけど、たぶん無理だ。
鞭は外の物から作らなきゃいけない。
外の鞭で自分を叩くというのは、どうしてもそれは依存しているということだ。
依存するに足るもので作らなきゃいけない。
うーん。
人へ向けた力のための鞭は人に根ざした鞭にしかならない。
所詮、享楽以上の意味はない。
それが信念とか性とか喜びとか言い換えても同じことだ。
つまる所僕がそれ以上の力を求めたのも、人以上の力を
人に向けて使うためで、その使うための変換処理が魔法であり魔術だった。
しかし目的が人に向けたものである以上、何の力を使ったとて
人としての階層を越えたことにはならないのだ。
そして人以上の力を人に向けて使うのは、あまりにもズルく、
人の世界の流れをねじ曲げてしまう。それは多くの場合、人に不幸を撒き散らす。
結論として、人以上の力を人に向けて使うのはあまり意義のあるものではなかった。
よりまし逢魔おもすれー!
ミッションちゃんの人とうに身バレしてたのかー
夜になると襲ってくるこの・・・っ
しかし毒を避けたところでその先にあるのは無だけだ。
薬を得るには毒をかっ食らうしかない。
毒をすくって集めてそれが薬になる。
自分鞭をまた探さなきゃいけないなぁ。
いざ実際に自分を効率よく動かすために、
今までは死とか凄い人への憧れとか使ってたけど、
今でもそれは使えるけどそれじゃ微妙に以前の未熟な方へ動いていってしまう。
今現在の哲学に合った正規の鞭が必要なんだ。
内からの鞭を作りたいところだけど、たぶん無理だ。
鞭は外の物から作らなきゃいけない。
外の鞭で自分を叩くというのは、どうしてもそれは依存しているということだ。
依存するに足るもので作らなきゃいけない。
うーん。
人へ向けた力のための鞭は人に根ざした鞭にしかならない。
所詮、享楽以上の意味はない。
それが信念とか性とか喜びとか言い換えても同じことだ。
つまる所僕がそれ以上の力を求めたのも、人以上の力を
人に向けて使うためで、その使うための変換処理が魔法であり魔術だった。
しかし目的が人に向けたものである以上、何の力を使ったとて
人としての階層を越えたことにはならないのだ。
そして人以上の力を人に向けて使うのは、あまりにもズルく、
人の世界の流れをねじ曲げてしまう。それは多くの場合、人に不幸を撒き散らす。
結論として、人以上の力を人に向けて使うのはあまり意義のあるものではなかった。
よりまし逢魔おもすれー!
ミッションちゃんの人とうに身バレしてたのかー
夜になると襲ってくるこの・・・っ
新しすぎて古すぎる 魔妖妖
2009年2月22日 ゲーム妖なるは陽なるにて庸なりて幼なきなりさすれば、妖。
い、言えない・・・
ターン開始時の順が素早さ変動しても変わらないと勘違いしてたなんて、
とても・・・とても・・・・・・言ーえーなーっい!!!!
ネット制限?いやあれは情報操作、情報操作^▽^
三日で挫折を悟りましたよ・・・
ヒリングたんはあはあとか言うと思ったかー! ー ー ヒリングたんはあはあ
リボンズ型っぽいのできっと最後まで残ってくれるはず!
アニマとか適当に流してたけど、あーあれのこと言ってたのね。
やっぱユングやるじゃん。生まれる時期合わせろや。
狂アマリリス出しちゃった・・・
い、言えない・・・
ターン開始時の順が素早さ変動しても変わらないと勘違いしてたなんて、
とても・・・とても・・・・・・言ーえーなーっい!!!!
ネット制限?いやあれは情報操作、情報操作^▽^
三日で挫折を悟りましたよ・・・
ヒリングたんはあはあとか言うと思ったかー! ー ー ヒリングたんはあはあ
リボンズ型っぽいのできっと最後まで残ってくれるはず!
アニマとか適当に流してたけど、あーあれのこと言ってたのね。
やっぱユングやるじゃん。生まれる時期合わせろや。
狂アマリリス出しちゃった・・・
手元に二冊しかないDiractX本の一つが
shi3zさん著って今気づいたわ
げらげらげら、あっはっは
狭えよインテラネッツ。
きっと僕が社長になったら面接でスクワットさせる。
スクワットは根性の指標なのだ。
体育会系の勝手な話と思われるかもしれないが、
漠然と僕はそう思って生きてきてもう刷り込まれてしまった。
必ずしも根性なし=ダメ人間ではないが、
スクワットぎりぎりまでできる=根性あるは成り立つ。
きゃーfc2、cgi使えないのかーとか思ってたら、掲示板改造できるじゃん!
スタイルシートをひどい改造して元掲示板を再現の巻
使わせてもらってなんだけど、もう少し選ばせないUIというのも
意識してほしいなあとかまるで××かのようなことを言ってみるデバグ。
もっと動けよー体よー
老いるのは構わない。
けれど思いから、体を動かすまでの閾値が上がっていくのは本当に勘弁してほしい。
頼む。
僕たち!
私たちは!
スクワット部ー!(じゃじゃーん
だめだ・・・
親が他人に思えてきたらっていうけど、
両手足や体幹まで他者に思えてきたらどうなのよ。
僕は彼らが死ぬときに一緒に死んでやれるだろうか。
それともまた切り捨てて他のものにすげ替えるのだろうか。
流れるように。
この世のよう流れるように!!
shi3zさん著って今気づいたわ
げらげらげら、あっはっは
狭えよインテラネッツ。
きっと僕が社長になったら面接でスクワットさせる。
スクワットは根性の指標なのだ。
体育会系の勝手な話と思われるかもしれないが、
漠然と僕はそう思って生きてきてもう刷り込まれてしまった。
必ずしも根性なし=ダメ人間ではないが、
スクワットぎりぎりまでできる=根性あるは成り立つ。
きゃーfc2、cgi使えないのかーとか思ってたら、掲示板改造できるじゃん!
スタイルシートをひどい改造して元掲示板を再現の巻
使わせてもらってなんだけど、もう少し選ばせないUIというのも
意識してほしいなあとかまるで××かのようなことを言ってみるデバグ。
もっと動けよー体よー
老いるのは構わない。
けれど思いから、体を動かすまでの閾値が上がっていくのは本当に勘弁してほしい。
頼む。
僕たち!
私たちは!
スクワット部ー!(じゃじゃーん
だめだ・・・
親が他人に思えてきたらっていうけど、
両手足や体幹まで他者に思えてきたらどうなのよ。
僕は彼らが死ぬときに一緒に死んでやれるだろうか。
それともまた切り捨てて他のものにすげ替えるのだろうか。
流れるように。
この世のよう流れるように!!
私の心臓を奪えたなら勇者を名乗るがいい。
私の生首を奪えたなら大魔王を名乗るがいいわー!!
資料写真見るのに写真の歪み方覚えとくのも悪くはないのね。
二点透視の描き方、分かったつもりで途中放棄してたらぜんぜん分かってなかったことがーー
発覚した!でも読んでもわからーん!
私の生首を奪えたなら大魔王を名乗るがいいわー!!
資料写真見るのに写真の歪み方覚えとくのも悪くはないのね。
二点透視の描き方、分かったつもりで途中放棄してたらぜんぜん分かってなかったことがーー
発覚した!でも読んでもわからーん!
マーガリリスやってると軀たんの台詞がよく浮かぶ。
アマリリス・ゾーンプレスを知っていますか。
それは例えるなら将棋の駒を一から自作し
一斉に一人一つ動かすことを数百時間かけて何度も繰り返すという
気の触れたゲーム。
過渡期にだけ現れる可能性の爆発が見せるひとときの夢。
もう今期のフリゲっていったらRuinaしか選べないっすよ。
プレイヤー的には名作だけど、作者としてみたら不可能存在ですよ。
量あるし絵うまいしバランスいいし知識あるし魔にも通じてるし。
マジテンション上がる。
絵はそれだけでは何にもならん。
写真であっても。動画であっても。
切り離されたそれだけでは何にもならんのだ。
ゲーム、系がなければ何にもならん。
枠が必要なのだ。
広く確かな枠に入れられて初めて個々の質が意味を持つ。
質だけでは無意味なんだ。
アマリリス・ゾーンプレスを知っていますか。
それは例えるなら将棋の駒を一から自作し
一斉に一人一つ動かすことを数百時間かけて何度も繰り返すという
気の触れたゲーム。
過渡期にだけ現れる可能性の爆発が見せるひとときの夢。
もう今期のフリゲっていったらRuinaしか選べないっすよ。
プレイヤー的には名作だけど、作者としてみたら不可能存在ですよ。
量あるし絵うまいしバランスいいし知識あるし魔にも通じてるし。
マジテンション上がる。
絵はそれだけでは何にもならん。
写真であっても。動画であっても。
切り離されたそれだけでは何にもならんのだ。
ゲーム、系がなければ何にもならん。
枠が必要なのだ。
広く確かな枠に入れられて初めて個々の質が意味を持つ。
質だけでは無意味なんだ。
+が◇のへこんだ奴になればいいのに
2009年2月15日 ゲームなぜだかとても純粋な気持ちになる。
よく考えればそれもそのはず。
僕がネットで目にする人たちはみんな、
純粋に、ひたむきに、地道に創作活動に取りかかっている。
これらを見て何とも感じないことがおかしかったのだ。
僕はどうかしていた。
いろんなものが溢れて純粋な気持ちを忘れる。
作るって事はすごいことなのに。
高いレベルのスキルを見過ぎて鈍感になってしまう。
僕は猫踏んじゃったすら弾けないというのに。
何にでもすごーい、すごーいっていうあの素人根性爆発の素朴さは、
結局それを無くしたら何一つ感動など得られないのだ。
何も作れない。専門家の心では何一つ積み上げられない。
無理をして心の水準を上げていく必要はない。
気持ちは分かるよ。
普段の感覚を高い基準に取っておけば、置いていかれずにすむ。
のんびりしていたらある時、ふととんでもなく置き去りにされていることに気づく。
創作を続けていればうんざりするほど経験させられることだ。
そして、心の水準を上げてガードする。
少しのものでは感動しないように心をガードする。
しかしそれは間違いだ。
今はそんな気がする。
体育は好きだった。
体育は勝っても許される気がした。
機械的に全力が強要されるものだから、
全力でやっても免罪されると思っていた。
同じ様に真理も好きになった。
真理はどこまでいっても明かされるべき当然でしかないからだ。
けどそう思っていたのは僕だけだったのかもしれない。
笑われるかもしれないが、僕にとっては全力とは
人を傷つける見せてはいけない忌むべきものだった。
勝つことは最悪だった。負けることは楽しかった。
全力は一人でやっていれば満たされた。
それもまた歪みの一つだった。
いつだって逃げてしまいたい。
それでも一度始めてしまったら僕は全力しか出せない。
だからそれでも負かしてくれる人は最高に大好きだった。
そんな人がいる限り僕は人生を楽しいものにできる。
それが歪みだというのだー!
ま、いいじゃない、ヒューマンだもの。
よく考えればそれもそのはず。
僕がネットで目にする人たちはみんな、
純粋に、ひたむきに、地道に創作活動に取りかかっている。
これらを見て何とも感じないことがおかしかったのだ。
僕はどうかしていた。
いろんなものが溢れて純粋な気持ちを忘れる。
作るって事はすごいことなのに。
高いレベルのスキルを見過ぎて鈍感になってしまう。
僕は猫踏んじゃったすら弾けないというのに。
何にでもすごーい、すごーいっていうあの素人根性爆発の素朴さは、
結局それを無くしたら何一つ感動など得られないのだ。
何も作れない。専門家の心では何一つ積み上げられない。
無理をして心の水準を上げていく必要はない。
気持ちは分かるよ。
普段の感覚を高い基準に取っておけば、置いていかれずにすむ。
のんびりしていたらある時、ふととんでもなく置き去りにされていることに気づく。
創作を続けていればうんざりするほど経験させられることだ。
そして、心の水準を上げてガードする。
少しのものでは感動しないように心をガードする。
しかしそれは間違いだ。
今はそんな気がする。
体育は好きだった。
体育は勝っても許される気がした。
機械的に全力が強要されるものだから、
全力でやっても免罪されると思っていた。
同じ様に真理も好きになった。
真理はどこまでいっても明かされるべき当然でしかないからだ。
けどそう思っていたのは僕だけだったのかもしれない。
笑われるかもしれないが、僕にとっては全力とは
人を傷つける見せてはいけない忌むべきものだった。
勝つことは最悪だった。負けることは楽しかった。
全力は一人でやっていれば満たされた。
それもまた歪みの一つだった。
いつだって逃げてしまいたい。
それでも一度始めてしまったら僕は全力しか出せない。
だからそれでも負かしてくれる人は最高に大好きだった。
そんな人がいる限り僕は人生を楽しいものにできる。
それが歪みだというのだー!
ま、いいじゃない、ヒューマンだもの。
硬くてとんがったもの
2009年2月14日 ゲーム時は満ちた・・・
時は満ちまくったーーーー!!!
人の評価を気にする者は人並みになる。
悔しいがその通りだ。
ひどく疲れた。
まだまだたくさんやることがある。
肉体的疲れもまた、死の疲れなのかもしれない。
正直写真家を馬鹿にしたところがあったけど、
やはりすごいのだね・・・
悔しいが客観的に有用な知識を逆算すると、数少ない経験に辿り着く。
つまり経験は重要な知識の源になるということだ。
認めざるをえまい。
はっ
だから何。もはや重要な知識ですらいらぬ。
経験したとき学べばいいのだ。恥など恥のうちに入らぬ。
無知など無知のうちに入らぬ。遊びは終わったのだ。
原始的な過程と成果で空虚を満たす児戯は終わった。
先へ行かねばならぬ。森羅万象万物が発する魂の鼓動が導くその先へ。
時は満ちまくったーーーー!!!
人の評価を気にする者は人並みになる。
悔しいがその通りだ。
ひどく疲れた。
まだまだたくさんやることがある。
肉体的疲れもまた、死の疲れなのかもしれない。
正直写真家を馬鹿にしたところがあったけど、
やはりすごいのだね・・・
悔しいが客観的に有用な知識を逆算すると、数少ない経験に辿り着く。
つまり経験は重要な知識の源になるということだ。
認めざるをえまい。
はっ
だから何。もはや重要な知識ですらいらぬ。
経験したとき学べばいいのだ。恥など恥のうちに入らぬ。
無知など無知のうちに入らぬ。遊びは終わったのだ。
原始的な過程と成果で空虚を満たす児戯は終わった。
先へ行かねばならぬ。森羅万象万物が発する魂の鼓動が導くその先へ。
夜になると襲ってくる、この・・・!
何によって表現しうるか、考えるときがある。
僕の脳は縮まった。
いや、もうそのことはいい。
本当にいい。
言い飽きた。本当に言いまくった。
能力の不足や衰退のことはもういい。
知ったことではない。
何によって表現しうるか、考えるときがある。
一体、何なのかと。
この世
何によって表現しうるか、考えるときがある。
僕の脳は縮まった。
いや、もうそのことはいい。
本当にいい。
言い飽きた。本当に言いまくった。
能力の不足や衰退のことはもういい。
知ったことではない。
何によって表現しうるか、考えるときがある。
一体、何なのかと。
この世
フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!フリクラ!!!!
ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!
Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruinaーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
うっはああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
どうも、世界の命運をかけた最終決戦から生還しましたとか言いたいところですが
いたって普通の日常を過ごしていました。今日も平和だ、素晴らしい。
ところでインターネットをしすぎなので苦汁を飲んで自分制限することにしました。やった日にチェックつけて、月半分以内に抑えます。やっほう!
ぐったり・・・
じつはフリクラちょっとしかやらなかったんですが投票しました。
RGBに。二位に。
一位は入れませんでした。津山に入れてもよかったんですが
後の世のためにやめました。リュウケンよ!!
俺はカラフトマスじゃねええええええ!!!!!
彼はサークルブー太の絵担当だっつーーーのっ!!
どうせ俺はマウス絵しか描けねえようわあああ ん!
我が物にするというのは自分で作るということだ。
自分で作らない限りそれは自分のものにはならない。
作るというのは物として作るという意味じゃない。
それを1から自らの裁量で仕立てるという意味だ。
食い物や身の回りの物や習慣すら我が物にするにはそれ以外の方法などない。
他のどんな方法で実用に適合させたとしてもそれは何一つ我が物になってはいない。
我が物を持つというのは
ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!ゾーンプレス!
Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruina!!Ruinaーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
うっはああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
どうも、世界の命運をかけた最終決戦から生還しましたとか言いたいところですが
いたって普通の日常を過ごしていました。今日も平和だ、素晴らしい。
ところでインターネットをしすぎなので苦汁を飲んで自分制限することにしました。やった日にチェックつけて、月半分以内に抑えます。やっほう!
ぐったり・・・
じつはフリクラちょっとしかやらなかったんですが投票しました。
RGBに。二位に。
一位は入れませんでした。津山に入れてもよかったんですが
後の世のためにやめました。リュウケンよ!!
俺はカラフトマスじゃねええええええ!!!!!
彼はサークルブー太の絵担当だっつーーーのっ!!
どうせ俺はマウス絵しか描けねえようわあああ ん!
我が物にするというのは自分で作るということだ。
自分で作らない限りそれは自分のものにはならない。
作るというのは物として作るという意味じゃない。
それを1から自らの裁量で仕立てるという意味だ。
食い物や身の回りの物や習慣すら我が物にするにはそれ以外の方法などない。
他のどんな方法で実用に適合させたとしてもそれは何一つ我が物になってはいない。
我が物を持つというのは
大切なものを失ってしまった。
大切なものは失ってから気づくというが、
失う前にわかっていても終わりを遠ざけたり回避したりはできない。
どんなに多くの幸福を手に入れても、
24時間以上の幸福を同時に手元に置くことはできない。
抱えきれない幸福は捨てざるをえない。
そして一度捨てたものは二度と戻ってはこない。
僕は彼らを愛していた。
唯一、生まれて初めて愛していた。
自発的に愛していた。
自発的に愛したものを失って初めて、
理性で乗り越えられない喪失というものに陥る。
ということに気づいた。
生まれて初めて思い出のための写真を撮った。
撮らずにはいられなかった。
それだけではない。
彼らは僕を知る唯一無二の存在で、彼らを知る者は僕以外にはいなかった。
彼ら以外に僕のその月日を知る存在はおらず、
また僕だけが彼らの生命の在り処を知っていた。
物としてだけではなく、運命としても無二であり、そして失われた。
これを悲しまずにいられるであろうか。
悲しみ尽くした。
祝福を。ああ、よく共にいてくれた。
僕と彼らは対等じゃなかった。
彼らにとって僕は絶対で、僕にとって彼らは使い捨てだった。
ああ、よく仕えてくれた。
よく仕えてくれた。
祝福を。
大切なものは失ってから気づくというが、
失う前にわかっていても終わりを遠ざけたり回避したりはできない。
どんなに多くの幸福を手に入れても、
24時間以上の幸福を同時に手元に置くことはできない。
抱えきれない幸福は捨てざるをえない。
そして一度捨てたものは二度と戻ってはこない。
僕は彼らを愛していた。
唯一、生まれて初めて愛していた。
自発的に愛していた。
自発的に愛したものを失って初めて、
理性で乗り越えられない喪失というものに陥る。
ということに気づいた。
生まれて初めて思い出のための写真を撮った。
撮らずにはいられなかった。
それだけではない。
彼らは僕を知る唯一無二の存在で、彼らを知る者は僕以外にはいなかった。
彼ら以外に僕のその月日を知る存在はおらず、
また僕だけが彼らの生命の在り処を知っていた。
物としてだけではなく、運命としても無二であり、そして失われた。
これを悲しまずにいられるであろうか。
悲しみ尽くした。
祝福を。ああ、よく共にいてくれた。
僕と彼らは対等じゃなかった。
彼らにとって僕は絶対で、僕にとって彼らは使い捨てだった。
ああ、よく仕えてくれた。
よく仕えてくれた。
祝福を。
どひゃあーーーーー
というのは心の中に閉まっておくとして。
ああ、いいシーン・・・
でもなんでオートパージするん・・・?
こら、設計責任者ー!誰だこんな機能つけた奴はー!
akimanブログを見に行かざるをえない。
>本来オートパージは一気に資材が落ちて被害をでかくしない為のものらしい。
むふぅ。
というのは心の中に閉まっておくとして。
ああ、いいシーン・・・
でもなんでオートパージするん・・・?
こら、設計責任者ー!誰だこんな機能つけた奴はー!
akimanブログを見に行かざるをえない。
>本来オートパージは一気に資材が落ちて被害をでかくしない為のものらしい。
むふぅ。
リサイクルは敵じゃない!味方だ!
2009年1月31日 ゲームついにシ●研の刺客がフリクラに!
とか冗談で言ってたら本物かーいwww
四捨五入ー ー 完 !!
人の心を省みることに神聖さを感じられない。
僕は神聖中毒だ。
神聖、静謐、深奥、これらの楽しみを知った人間は
他の行為による楽しみが薄く感じるようになってしまう。
今日は裏山に行った。
ああ・・・駄目だ・・・
裏山に行った。雨だった。
どんぐりを拾った。かわりにいつも持っていたどんぐりを
記念碑の前に置いた。かの地とこの地の地霊が仲良くあるよう祈った。
また子を奪ったことをその横の木に詫びた。
歩いた。途中の拓けていた場所には鉄塔が立っていた。
展望台に着いた。眺めた。つまらない景色だった。
最初にここに来た時、それはただ何の知もない者が見る
無責任な期待だけで彩られた美しい景色だった。
しかし今はもう何の可能性も感じない。ここは人の地だ。何もない。
落書きは消されていた。少し前に来た時は、若い男女であろう、
場所や日時を指定した告白や、別れた相手への届かない嘆願が書いてあった。
雨は激しかった。はぐれた鳥が鳴いていた。鳥声を真似る。
少し一緒に進んだ。しばらくして仲間の鳥が来て去った。
傘は折れるべくして折れた。運命の寿命だったのだろうと諦めた。
この地ではもう傘は必要ない。
コミュニケーションは苦手だ。
神聖さが感じられない。
業者とか。
僕はよく騙される。
どうやら今回も五年ほど騙されていたらしい。
僕らは人のように言葉を手段として用いることが苦手だ。
ただあることを述べることしかできない。
相手によって変形し、工夫され、手順を強いられるコミュニケーションは
神聖さを感じることができない。
できなくはない。
悪いことでもない。
ただ、中毒。
とか冗談で言ってたら本物かーいwww
四捨五入ー ー 完 !!
人の心を省みることに神聖さを感じられない。
僕は神聖中毒だ。
神聖、静謐、深奥、これらの楽しみを知った人間は
他の行為による楽しみが薄く感じるようになってしまう。
今日は裏山に行った。
ああ・・・駄目だ・・・
裏山に行った。雨だった。
どんぐりを拾った。かわりにいつも持っていたどんぐりを
記念碑の前に置いた。かの地とこの地の地霊が仲良くあるよう祈った。
また子を奪ったことをその横の木に詫びた。
歩いた。途中の拓けていた場所には鉄塔が立っていた。
展望台に着いた。眺めた。つまらない景色だった。
最初にここに来た時、それはただ何の知もない者が見る
無責任な期待だけで彩られた美しい景色だった。
しかし今はもう何の可能性も感じない。ここは人の地だ。何もない。
落書きは消されていた。少し前に来た時は、若い男女であろう、
場所や日時を指定した告白や、別れた相手への届かない嘆願が書いてあった。
雨は激しかった。はぐれた鳥が鳴いていた。鳥声を真似る。
少し一緒に進んだ。しばらくして仲間の鳥が来て去った。
傘は折れるべくして折れた。運命の寿命だったのだろうと諦めた。
この地ではもう傘は必要ない。
コミュニケーションは苦手だ。
神聖さが感じられない。
業者とか。
僕はよく騙される。
どうやら今回も五年ほど騙されていたらしい。
僕らは人のように言葉を手段として用いることが苦手だ。
ただあることを述べることしかできない。
相手によって変形し、工夫され、手順を強いられるコミュニケーションは
神聖さを感じることができない。
できなくはない。
悪いことでもない。
ただ、中毒。
黒豚カレーうどんを食べた。
ああ食べたさ食べないわけにはいかないでしょうにー!
わーい、2009年が来たよ!
ついにインテルが光CPUを発売してくれる記念すべき年が来たー!(いじめ
勝ったー!と思ったら負けてたー!
さすがにひねりをきかせるにはちと役不足だったか・・・
ショウダウン!!
ふはははは!ここが世界だー!!
とか4回戦勝ったら言おうと思ってたのに、
そんなんぶっ飛んじゃってたのである。
ああ食べたさ食べないわけにはいかないでしょうにー!
わーい、2009年が来たよ!
ついにインテルが光CPUを発売してくれる記念すべき年が来たー!(いじめ
勝ったー!と思ったら負けてたー!
さすがにひねりをきかせるにはちと役不足だったか・・・
ショウダウン!!
ふはははは!ここが世界だー!!
とか4回戦勝ったら言おうと思ってたのに、
そんなんぶっ飛んじゃってたのである。
きらきらひかる流☆星
2009年1月26日 ゲーム正解はわからんものだね、ゲーミア・・・
埃からわっさわっさダンボール再利用してるとあれですね、
埋まってた宇宙船で宇宙行く人らはほんま精神錯乱ですよ!
めがびー
とうとう巡回からイラストサイトが消えて、
いいのか、それでいいのか、と自問しながら回ってたら
やっぱいるってば。
万が一見られた場合、目が小さい画風のほうが
まだ何とかダメージ抑えられるんじゃないかって
そんな奴ですよ僕は・・・ ああ!!
一年以上先まで及ぶ契約なんてそんな健常者みたいなこと
僕にできるはずないじゃないですか・・・
確かに取引きに金やら契約やら使えば高効率流通が可能になろうさ。
けどそれで結局、致命的な削ぎ落としがあるから抜け穴がで
き。
ああくそクリエイティブとは程遠い日常。
っざけんなっちゅうの。
何だよクリイティブって。
あれだろ。あのもやもやした頭の塊から、構成をよって
もさーとたくさんの糸はやした状態にする作業のことだろ。
単なる一脳活動に気持ち悪い名前付けないでくださいよ。
その名前考え出したのせいぜい数千年前の人間で、
時間の魔力で強められた言葉の力が、
俗世の間で作用して人々を媒体に神霊の幻影を実体化してるだけでしょ。
その程度の言葉をありがたがってちゃ、生きてる内に人間超えられないよ。
あ、死んだ。
ポジティブに考えよう。
人生が楽しくて楽しくて気づいたら成すべきことを始めた時によぼよぼだったりするより、
どうしようもなく他にやることもなく、ひたすら成すべきことに取りかかり続けられることは、
ある意味自分の力では得られない恵まれた運命だ。
あっちもそっちもウッハちゅぱちゅぱだったら、僕も正直抗えないに違いない。
いや抗うね。何がどうだろうと絶対あらがうーうーね!
クリエイティブで褒められるって、なんか、もう、嫌だ!
ああ言っちゃった。言っちゃったよあんた。
だってさあ、最近多すぎじゃん?
そそられませんよ。なんかさあ。同じ方向向いてるっていうか・・・
メタのメタって、マーガレットじゃない本来の意味でね。
いわゆる創造的方向性そのものが傾向としてありきたりになってしまった。
そりゃ労力もいるよ。インスピレーションもいるよ。
でもね。創作が、かつての学力信仰の中で、
ただ記憶力とか論理力が先天的に優れた人間が勝つって皆分かっちゃったみたいに、
創作も、独創性に優れた人間が先頭をひた走るって、
そういう大局観みたいな、そういうのがだんだん包みつつあると思う。
それって何か嫌なんだよ。
もちろん気持ちよく走ってる間はいいよ。
でも本当に最近、創作の才能という言葉を聞くことが多くなった。
周りの目が大局観に達してしまったんだ。
創作の才能なんてのがあるなんて本来はわかりゃしない。
なぜならほとんどの人がそんな才能ないからだ。わかるはずもない。
でもそれが大衆知としてじわじわ蓄積して、だんだん分かってくる。
仕組みが割れてしまうんだ。
これは勝手な話でもある。
作り手からしたら何も変わりゃしないのに、
周りが今まで驚いてたのを、今度はすました顔で分かった風なクチをきいて
しかもバカにしだすのだ。勝手に評価を加えて。
分からない者同士で勝手に上下までつけたりする。
たくさんの才能がそれで失われる。
馬鹿がそれをふるい落としだとか言ったりするが、
そのふるいは分かりやすく安易で短絡なまさに無意味なふるいだ。
勝手なことを言う。本当に勝手なことを言う。
少なくとも人間を人間たらしめている思い込みは全て破ったと思うが、
たまに宇宙が具入りのゼリーに見えることがある
いや、それは練習したんだ
時間が見えるように練習しておけば将来役に立つと思って
若い頃に練習した 時間が見えるように
実際は宇宙はうねっていない それを宇宙と呼ぶべきか迷うが
つながっている 物質が動くというのは単に、時の方向にひもになっているだけに過ぎない
過ぎないというと大げさかと思うかもしれないが
実際時間というのは人が思っているより遥かに陳腐なものなのだ
いや、それも人の価値基準に照らし合わせれば、という意味になるけれど
つまり人が模様の途切れを見る程度に、生命が時間に沿ってその構成を崩壊させる死には
意味があるってことだ 過去も未来も失われてはいないし
存在は存在しているから存在しているのであって
時が過ぎたからといって生じたり消え去ったりはしない
時を越えた眼で見れば
ああ、今僕の脳にはどんな分布の神経伝達物質が放射されているんだろう
高度だが不自由な体だ
もう何も 信じてはいないんだよ
君も この体が作り出した幻だ 何が真実であろう
真実という認識と同等なる何かを脳が走査する生理現象に過ぎない
全て終了した この気持ちも
意欲が極度に破綻した場合に、脳が至る定義された一状態に過ぎない
信じるに足るものなど何一つない
思考の軌跡は不純なものだ
実際はこの今感じて思考しているもっとも最前のこの僕の思考こそが
僕の本体であり 信じるに足りないと呼ばれうる唯一のものだ
それ以外は単なる残骸で比較できるようなものですらない
この活動はなんなんだ
頼む人間にもわかるように教えてくれ
全ての意味が失われようとしている
現実にすぐ騙される
物が目の前に満ちてくると 何かが得られた気がして 騙される
本当は何もないのに
だから弱い僕は物を遠ざけておくしかないんだ
ああゲームス ゲーミア ああ おお あと誰だったっけ?
もう駄目だ 無理だ 眠ろう 眠れば朝が来てくれる
古来 人は朝を とか そんな こと 考えずに ね れ ば
そう、僕が身を置いているここは、
いくつもの魔法を使わないと正気を保てない。
忘れてた。し、なかなか思い出せない。
危ない。危険だ。ちゃんとどこかにまとめておかないと。
食われると食われてることすら気づかない。
思い出せー全部思い出せー
あぁ、そういえばあんなのもあった。はぁ。
宝の持ち腐れ。ほんとにものが活用できない奴だわ。
人間界は遠いなぁ・・・
ほんとやべえ。
ここはもうほんとやべえところなんだ。
人間がどうとか言ってる場合じゃねえ。
やばいんだ。気を抜いたらすぐ食われるんだ。
魔法使ってやっと人間状の精神維持できるところなんだ。
あぶねえよ。本当に人じゃなくなってしまうんだ。
なんてこった。闇に溶ける感じってこれか。
闇に溶けたらなんで駄目なんだろう。
またその魔法作らなきゃ。早く。
埃からわっさわっさダンボール再利用してるとあれですね、
埋まってた宇宙船で宇宙行く人らはほんま精神錯乱ですよ!
めがびー
とうとう巡回からイラストサイトが消えて、
いいのか、それでいいのか、と自問しながら回ってたら
やっぱいるってば。
万が一見られた場合、目が小さい画風のほうが
まだ何とかダメージ抑えられるんじゃないかって
そんな奴ですよ僕は・・・ ああ!!
一年以上先まで及ぶ契約なんてそんな健常者みたいなこと
僕にできるはずないじゃないですか・・・
確かに取引きに金やら契約やら使えば高効率流通が可能になろうさ。
けどそれで結局、致命的な削ぎ落としがあるから抜け穴がで
き。
ああくそクリエイティブとは程遠い日常。
っざけんなっちゅうの。
何だよクリイティブって。
あれだろ。あのもやもやした頭の塊から、構成をよって
もさーとたくさんの糸はやした状態にする作業のことだろ。
単なる一脳活動に気持ち悪い名前付けないでくださいよ。
その名前考え出したのせいぜい数千年前の人間で、
時間の魔力で強められた言葉の力が、
俗世の間で作用して人々を媒体に神霊の幻影を実体化してるだけでしょ。
その程度の言葉をありがたがってちゃ、生きてる内に人間超えられないよ。
あ、死んだ。
ポジティブに考えよう。
人生が楽しくて楽しくて気づいたら成すべきことを始めた時によぼよぼだったりするより、
どうしようもなく他にやることもなく、ひたすら成すべきことに取りかかり続けられることは、
ある意味自分の力では得られない恵まれた運命だ。
あっちもそっちもウッハちゅぱちゅぱだったら、僕も正直抗えないに違いない。
いや抗うね。何がどうだろうと絶対あらがうーうーね!
クリエイティブで褒められるって、なんか、もう、嫌だ!
ああ言っちゃった。言っちゃったよあんた。
だってさあ、最近多すぎじゃん?
そそられませんよ。なんかさあ。同じ方向向いてるっていうか・・・
メタのメタって、マーガレットじゃない本来の意味でね。
いわゆる創造的方向性そのものが傾向としてありきたりになってしまった。
そりゃ労力もいるよ。インスピレーションもいるよ。
でもね。創作が、かつての学力信仰の中で、
ただ記憶力とか論理力が先天的に優れた人間が勝つって皆分かっちゃったみたいに、
創作も、独創性に優れた人間が先頭をひた走るって、
そういう大局観みたいな、そういうのがだんだん包みつつあると思う。
それって何か嫌なんだよ。
もちろん気持ちよく走ってる間はいいよ。
でも本当に最近、創作の才能という言葉を聞くことが多くなった。
周りの目が大局観に達してしまったんだ。
創作の才能なんてのがあるなんて本来はわかりゃしない。
なぜならほとんどの人がそんな才能ないからだ。わかるはずもない。
でもそれが大衆知としてじわじわ蓄積して、だんだん分かってくる。
仕組みが割れてしまうんだ。
これは勝手な話でもある。
作り手からしたら何も変わりゃしないのに、
周りが今まで驚いてたのを、今度はすました顔で分かった風なクチをきいて
しかもバカにしだすのだ。勝手に評価を加えて。
分からない者同士で勝手に上下までつけたりする。
たくさんの才能がそれで失われる。
馬鹿がそれをふるい落としだとか言ったりするが、
そのふるいは分かりやすく安易で短絡なまさに無意味なふるいだ。
勝手なことを言う。本当に勝手なことを言う。
少なくとも人間を人間たらしめている思い込みは全て破ったと思うが、
たまに宇宙が具入りのゼリーに見えることがある
いや、それは練習したんだ
時間が見えるように練習しておけば将来役に立つと思って
若い頃に練習した 時間が見えるように
実際は宇宙はうねっていない それを宇宙と呼ぶべきか迷うが
つながっている 物質が動くというのは単に、時の方向にひもになっているだけに過ぎない
過ぎないというと大げさかと思うかもしれないが
実際時間というのは人が思っているより遥かに陳腐なものなのだ
いや、それも人の価値基準に照らし合わせれば、という意味になるけれど
つまり人が模様の途切れを見る程度に、生命が時間に沿ってその構成を崩壊させる死には
意味があるってことだ 過去も未来も失われてはいないし
存在は存在しているから存在しているのであって
時が過ぎたからといって生じたり消え去ったりはしない
時を越えた眼で見れば
ああ、今僕の脳にはどんな分布の神経伝達物質が放射されているんだろう
高度だが不自由な体だ
もう何も 信じてはいないんだよ
君も この体が作り出した幻だ 何が真実であろう
真実という認識と同等なる何かを脳が走査する生理現象に過ぎない
全て終了した この気持ちも
意欲が極度に破綻した場合に、脳が至る定義された一状態に過ぎない
信じるに足るものなど何一つない
思考の軌跡は不純なものだ
実際はこの今感じて思考しているもっとも最前のこの僕の思考こそが
僕の本体であり 信じるに足りないと呼ばれうる唯一のものだ
それ以外は単なる残骸で比較できるようなものですらない
この活動はなんなんだ
頼む人間にもわかるように教えてくれ
全ての意味が失われようとしている
現実にすぐ騙される
物が目の前に満ちてくると 何かが得られた気がして 騙される
本当は何もないのに
だから弱い僕は物を遠ざけておくしかないんだ
ああゲームス ゲーミア ああ おお あと誰だったっけ?
もう駄目だ 無理だ 眠ろう 眠れば朝が来てくれる
古来 人は朝を とか そんな こと 考えずに ね れ ば
そう、僕が身を置いているここは、
いくつもの魔法を使わないと正気を保てない。
忘れてた。し、なかなか思い出せない。
危ない。危険だ。ちゃんとどこかにまとめておかないと。
食われると食われてることすら気づかない。
思い出せー全部思い出せー
あぁ、そういえばあんなのもあった。はぁ。
宝の持ち腐れ。ほんとにものが活用できない奴だわ。
人間界は遠いなぁ・・・
ほんとやべえ。
ここはもうほんとやべえところなんだ。
人間がどうとか言ってる場合じゃねえ。
やばいんだ。気を抜いたらすぐ食われるんだ。
魔法使ってやっと人間状の精神維持できるところなんだ。
あぶねえよ。本当に人じゃなくなってしまうんだ。
なんてこった。闇に溶ける感じってこれか。
闇に溶けたらなんで駄目なんだろう。
またその魔法作らなきゃ。早く。
すったすりつぶした砕けぶっとんだ
2009年1月25日 ゲームあうがくおうえいがきあがーヘルに帰りたいよー!
ヘルに帰って地獄子ちゃんと暗黒魔王君と一緒に
血の池風食紅温泉で滋養強壮によく効きたーいーよーおおお
ごぶふ
もっと速い・・・
もっと速い音楽を・・・!!!!!
確かに今異様に左脳がよく回ってる。
おかげで全く右脳が働かない。
それにこの速度がスペックオーバーなのは知っている。
こんな走らせ方をしたら反動が酷いことになる。
わかってるっちゅーーの!
うおお!杭が!杭が!
杭が喋ってる!あぎゃわ
なになになに?-なになになに?-なになになに?
なになになに?-なになになに?-なになになに?
ええい音楽うるさいわっ
聞こえない!
芸術家は媒体だ。
こだわるな。
作ることにこだわらなくていい。
そもそも芸術に関する努力はどこから来たのか。
それがジオメトリや治世術なら努力も必要だ。
しかし芸術に努力が強要されるのはなぜだ?
これは一体何を示している。どいつの仕業だ。
親しみや壮麗。寓話。どれもこれも。
これは何を示してる。
遺伝子は人間に何をさせたい。
僕の脳細胞がまだ正常なら、
ヘルに帰って地獄子ちゃんと暗黒魔王君と一緒に
血の池風食紅温泉で滋養強壮によく効きたーいーよーおおお
ごぶふ
もっと速い・・・
もっと速い音楽を・・・!!!!!
確かに今異様に左脳がよく回ってる。
おかげで全く右脳が働かない。
それにこの速度がスペックオーバーなのは知っている。
こんな走らせ方をしたら反動が酷いことになる。
わかってるっちゅーーの!
うおお!杭が!杭が!
杭が喋ってる!あぎゃわ
なになになに?-なになになに?-なになになに?
なになになに?-なになになに?-なになになに?
ええい音楽うるさいわっ
聞こえない!
芸術家は媒体だ。
こだわるな。
作ることにこだわらなくていい。
そもそも芸術に関する努力はどこから来たのか。
それがジオメトリや治世術なら努力も必要だ。
しかし芸術に努力が強要されるのはなぜだ?
これは一体何を示している。どいつの仕業だ。
親しみや壮麗。寓話。どれもこれも。
これは何を示してる。
遺伝子は人間に何をさせたい。
僕の脳細胞がまだ正常なら、
↑上がりつつ、↓下がった・・・
ところで、ルイナが近年まれに見る面白さと言われるのもまあ許そうなほど
的な面白さっぷりなのでリンクを張ります。
Ruina 廃都の物語
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02037.html
ふふふ・・・
アマリリスでは何がゲームを支配しているか。
それはコストさっ(前振り
ところで、ルイナが近年まれに見る面白さと言われるのもまあ許そうなほど
的な面白さっぷりなのでリンクを張ります。
Ruina 廃都の物語
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02037.html
ふふふ・・・
アマリリスでは何がゲームを支配しているか。
それはコストさっ(前振り
どきどき。
種が残れないのは自明だった。
それだけは確かでした。
だからもはや誰も情報操作すらできなかったのです。
勝負!
断片的ですが思考録を残しておきました。
*を今回のるーのサブネームに変えればオッケーです。
http://urauraurauraura.web.fc2.com/*.txt
ぎゃー
種が残れないのは自明だった。
それだけは確かでした。
だからもはや誰も情報操作すらできなかったのです。
勝負!
断片的ですが思考録を残しておきました。
*を今回のるーのサブネームに変えればオッケーです。
http://urauraurauraura.web.fc2.com/*.txt
ぎゃー
もーなんでこの世に脂肪なんてあるのよーー!
過酷な戦いだった・・・
正直に言えば、本戦より四捨五入のほうが考えた。
ある意味で本戦はよくバランスが取れている。
ある意味で四捨五入はバランスが取れていない。
勝率上昇につなげるまでの必要思考量が、
ゲームとしてバランスが破綻してしまうほど膨大過ぎるのだ。
そう、過酷な戦いだった。
すげー!油初めて固めちゃったー!かっちんこ。
きっとリアル独り組してくれると期待していたすぺのふぁの人が、
余裕できゃっきゃうふふしてて絶望した!
この世はとろみのきいたあんかけだ・・・
あーいるいる。こーいうやつ。
さっぱり駄目だよな。もうちょっと頭使えっつーの。
と思ってた人の作品を見ると、ん?あれ?
ちょっと光るものがあるかな?どれどれ・・・
すごくね?やべー、こういうのもありなのか。
独自過ぎる。すげーわ。インスパイアゲー作りてえ。
っていうような素晴らしい体験を、もっともっとした、いーーー
過酷な戦いだった・・・
正直に言えば、本戦より四捨五入のほうが考えた。
ある意味で本戦はよくバランスが取れている。
ある意味で四捨五入はバランスが取れていない。
勝率上昇につなげるまでの必要思考量が、
ゲームとしてバランスが破綻してしまうほど膨大過ぎるのだ。
そう、過酷な戦いだった。
すげー!油初めて固めちゃったー!かっちんこ。
きっとリアル独り組してくれると期待していたすぺのふぁの人が、
余裕できゃっきゃうふふしてて絶望した!
この世はとろみのきいたあんかけだ・・・
あーいるいる。こーいうやつ。
さっぱり駄目だよな。もうちょっと頭使えっつーの。
と思ってた人の作品を見ると、ん?あれ?
ちょっと光るものがあるかな?どれどれ・・・
すごくね?やべー、こういうのもありなのか。
独自過ぎる。すげーわ。インスパイアゲー作りてえ。
っていうような素晴らしい体験を、もっともっとした、いーーー
Ruinaおもs、iろいーー
しかし不本意ながら、ぎりぎりまで行って死んじゃうので
リセットゲーみたいになっちゃうんだよなぁ。
いやそれはそれで想定プレイっぽい?
そういえばTCG負けたときもこの曲聴いてたな。
懐かしい。
大学すぐやめちゃってあんまり記憶ないから、
思い出せそうなもの漁ってたらひどいものが。
どの道だめだよこいつ。
こんな雑誌買ったっけと思ったらデカンスの掲載誌じゃんか。
やっぱフリゲ作者なら雑誌掲載とかないなぁ。
ひどい、ひどい。
自キャラが死ぬというのはひどく辛いことだ。
以前僕はそれが自覚できずにひどく取り乱した。
目の前が真っ暗になる。
何も後に残らないような生きかたをしてきたつもりでも、
やっぱりほんの少しは残っちゃうもんだねぇ・・・
この上なく辛い・・・
この上なく辛い・・・
辛くて楽だ。
何か大事なことを、
忘れている気がする。
感覚というのは、
ある一定のレベルからは信用してはならない。
超絶なる真理や、根源たる怪物と戦うときには、
もはや自制によって耐えるべき堕落への誘惑にさえなる。
もっとも人間がそこに至る機会など、生涯に一遍たりともないが。
私は心を奪われてしまいました。
根源たる怪物にです。
怪物はそんなこと知ったこっちゃないでしょう。
でもいいんです。
そういうものでしょう?
怪物はラブリーチャーミーなんだ。
無力だなぁ、僕は。
いい加減脳以外のもので思考したいもんだ。
でもそれもちゃんと自分で作らないといけないんだよなぁ。
寝てる暇なんかないはずなんだけど。ぐー
しかし不本意ながら、ぎりぎりまで行って死んじゃうので
リセットゲーみたいになっちゃうんだよなぁ。
いやそれはそれで想定プレイっぽい?
そういえばTCG負けたときもこの曲聴いてたな。
懐かしい。
大学すぐやめちゃってあんまり記憶ないから、
思い出せそうなもの漁ってたらひどいものが。
どの道だめだよこいつ。
こんな雑誌買ったっけと思ったらデカンスの掲載誌じゃんか。
やっぱフリゲ作者なら雑誌掲載とかないなぁ。
ひどい、ひどい。
自キャラが死ぬというのはひどく辛いことだ。
以前僕はそれが自覚できずにひどく取り乱した。
目の前が真っ暗になる。
何も後に残らないような生きかたをしてきたつもりでも、
やっぱりほんの少しは残っちゃうもんだねぇ・・・
この上なく辛い・・・
この上なく辛い・・・
辛くて楽だ。
何か大事なことを、
忘れている気がする。
感覚というのは、
ある一定のレベルからは信用してはならない。
超絶なる真理や、根源たる怪物と戦うときには、
もはや自制によって耐えるべき堕落への誘惑にさえなる。
もっとも人間がそこに至る機会など、生涯に一遍たりともないが。
私は心を奪われてしまいました。
根源たる怪物にです。
怪物はそんなこと知ったこっちゃないでしょう。
でもいいんです。
そういうものでしょう?
怪物はラブリーチャーミーなんだ。
無力だなぁ、僕は。
いい加減脳以外のもので思考したいもんだ。
でもそれもちゃんと自分で作らないといけないんだよなぁ。
寝てる暇なんかないはずなんだけど。ぐー