帝国縮小

2018年5月14日 ゲーム
ウディコンゲーが規模膨らみすぎたのでカット
1ヶ月くらいで完成する規模にする
主にストーリーをカット、それに伴う各種要素の簡略化
時間かければ面白くできるけど、それ普通だし、これはそこまで優先度高くない
むしろ早めに終わらせて次に早く取りかかる方が最終的にはいい
最小、最小
面白いレベルデザインの使い回せるセオリーを考える

レベルデザインで重要なのは、驚きと学び
驚きは単に難易度の落差や発想・視点の転換でいいとして、
学びを機械的に生成する方法を考える

学びとは、手段を工夫して問題を解くことだ
学びの生成とは問題作りであるといえる
また、ゲームはできることが有限であるゆえ、
手段の数を用意することは前提となる

問題をどのように作ればいいかというと、
ただ闇雲に試して解くような問題はあまり面白くはない
試すことの閃きやすさに順列を作るべきなのだ
まず最初に試すこと、次に思いつくこと、その次と、
段階的に難しい閃きを要求していく
どのレベルの難易度をクリアとするかは、全体のレベルデザインの問題だ

驚きと問題によって緩急をつけ、
飽きさせないこと、エキサイトできることが肝要と思われる

四月活動報告

2018年4月29日 ゲーム
シャドバを引退してデスチャを始めた
デスチャ楽しい
でも時間溶ける

四月前半はシャドバイラコン描いてた
四月でエロゲ完成させるつもりだったけど、後回しに
四月後半はウディコンゲーの構想
システムとかシナリオとか、まあまあの所に着地しつつあるけど、
まだ調整中
できれば六月いっぱいで完成させたいが、まあ未定
グランプリのラウンド1で4勝できなかったのでめでたくシャドバ引退。
チケット1枚使ったけど無駄。
特にデッキも作り込んでないけど、やる気も出ないし、もう運ゲーストレス嫌です。
ゲームシステムが運ゲーだし、カードゲームが運ゲーだし、
そもそもカードゲーム飽きた。
ていうか対人ゲームがストレスでやりたくねー。
もうログボも取りません。
起動しない。
お疲れ様でした。

赤フン2018

2018年4月14日 ゲーム
シャドバのイラコン描けた

もうウディコン前にエロゲ完成させるの無理だから、
ざっと思い出して、システム系を切りのいいとこまで仕上げて、
3ヵ月後の自分に向けて、あと何やればいいかのメモを残す
で、ウディコンゲー作る

作るだけなら3ヶ月かからんと思うが、
できれば見栄え良くして順位上げたいって気持ちもあるし、
それ以前に作り込みの余地のありまくるゲームだから、
たぶん時間いっぱい作ると思う
そもそも技術的にも実装できるか未知数だし

しかしまーだらだらやってたら終わらんのは今回で懲りたね
怒って作業するくらいがちょうどいいのかもしれない
やっぱり抜きゲーはあんまりモチベが続かないかもしれない
エロい気分の時はいいが、そんな時はすぐ抜いてしまうし、
抜いた後は抜きゲーに対するモチベが下がる
いつでもやる気になれるゲーム性寄りのエロゲの方が多分いい
自分のおかずにはならないが、楽しく作れる方が大事だ
3月28日から本格的にデスチャ始めた
その前からログボだけ貰ってたんだけど、
ちゃんとかわいいキャラ探したらリセマラするしかなかった
エシュも無駄にしちゃったわ
ティルフィングも取れなかったし
もっと早く始めとけばよかった
何にしても楽しくて忙しい

シャドバのイラコン描いてるけど時間かかりすぎ
エロゲはちょっと絵の組み込みテストまでにして、
ウディコン先に作ることになりそう
そもそもDCGの何が面白いかっていうと、

・自分で構築やプレイングを考え、その成果として勝ち越すこと

なわけだが、それを阻害する要素がいくつもある

・構築やプレイングの最適解が自明で考える余地がない
・最適解が明らかで狭い為、他者との差別化ができない
・思考によって上げられる勝率の限界が極めて低い(ゲーム性が浅い)
・これらの理由からプレイヤー間に差がつかず、勝ち越せない

仮にこれらの要素をクリアしたとしても問題は発生する
例えば、ゲーム性を深くし、考えるほど勝率が上がるようにすると、

・思考に時間を割いた者だけが勝てる上級者だけのゲームになる
・後発が勝ちながら楽しんで成長することができない

この問題に対しては、マッチングシステムで解決できる可能性がある
十分なプレイヤー数を確保でき、同じ強さのプレイヤーが対戦するようにすれば、
わずかな思考量の優越で勝ち越すことができる
しかし、これも現実的には維持できない
続けるプレイヤーはどんどん成長していき、新規の数も減っていく
最終的には上級者と初心者の数が逆ピラミッドになる

ある意味、そうなるならなったで、以後はゲーム性の深化に注力して、
既存プレイヤーを楽しませていくのが正しいのかもしれないが

少なくとも、ソシャゲだからゲーム性を浅くしてプレイヤー差をなくすというデザインは、
ありえないと思われる

結論としては、DCGを運営するならば、

・ゲーム性の深さと多様性の確保
・適切なマッチングシステム
・ゲーム性のさらなる掘り下げ

これらが必要になるのだろう

ただ、理想的なマッチングをしたとしても、
同レベル同士で戦うのでやはりそれほど勝ち越せないことになる
このゼロサムストレスを軽減するシステムを取り入れる必要があるだろう

少なくとも毎日何勝しろとかのミッションは負担でしかない
勝ちを作業に強制するのは悪手といえよう

//

他の問題点といえば、メタが完全に運任せになるところか
自分なりの解答デッキが一つできた時点で、後はマッチングの相性の問題になりジャンケンになる
さらに複数のデッキを考える楽しみがないわけだ
これを解消するなら、マッチング前に2デッキを選んでおく、なんてのもいい
相手の2デッキを見てから、自分の2デッキから使う方を決める
これならメタレベルでの読み合いが可能だ

カード収集要素も邪魔に感じる
最初から全部のカードが使えていいじゃないか
ただ、レアリティの要素はあってもいい
1つのデッキにゴールドは6枚まで、レジェンドは3枚まで、とか

今年の予定

2018年2月27日 ゲーム
3~4月 エロゲ
5~7月 ウディコン
8~?月 スチーム丸
Project ANIMAの企画書、完成
結局14000字書いてしまった
誤字、修正を考えて、投稿はまだ

そろそろエロゲに着手
シャドバがストレスすぎて今度こそ引退する
そもそも飽きたし、運ゲーだし、使える新カード一切増えないし、
ミッション時間かかるし、やる理由がない
累積スリーブとかももうやらない
ソロミッションも試してみたが虚しさがハンパないので無理
宝箱ももちろんやらない
基本的にはもう遊ばない
一応ログボだけ取って新弾ちょっとパック開けたりだけする
とにかくルピ貯めたりパック狙ったりスリーブ狙ったり
ランキング報酬狙ったりグラマス狙ったり、
そういう物欲の為にプレイするのはやめる
純粋に遊びたい時だけ遊んでもいい
シャドバ終わり

Project ANIMAというので、
SF・ロボットアニメのアイデアを募集しているので考えてみる
プロット3000字でいいらしいので遊び感覚
てなわけで盗賊パストラル完成公開した
楽しかった
ちょっと休憩してエロゲかなー
1/19夜にストレスが爆発してクソゲーが作りたくなったのでとりかかっている

デリカツ

2018年1月16日 ゲーム
とりあえずそれらしいネタが決まった
シンプルに女の子をカスタムしてクリックでアニメする感じ
一月でシステムを終わらせて、二月三月で絵作りできればいいな
ボイスや背景もあるので早め早めに回していきたい

ていうか一年没し続けてんだからそろそろ完成させーや

初手予定

2018年1月11日 ゲーム
とりあえずシンプルな学校ものエロゲを予定
ウディタ版Live2D、ウディアニを実装予定
できれば3月末で完成させたい

でも企画はこれでいいかまだ悩むし、
ウディアニもやる価値あるかまだわからん
けどちょっと動いてみるつもり

とか言ってるそばから、没ゲーを再開できないかと考えている
演出でごまかせば普通に仕上がるんじゃないだろうか
なにより既に形があるから早くすむ
没ゲー(ノンフィールドのやつ)再考してみるか
あけましておめっとさん!
なんとかまた生き残ったぜ!

今年はとりあえずまたエロゲ
3ヶ月くらいでさくっと作りたい
今の所、自動生成系でいい感じのを構想中

次はウディコン作る
ネトゲでいい案があるからそれやりたい
Steam兼用とか考えてたけど、しゃらくさいから専用
Steamゲーなんてやったところでできるのかねえ

その後は未定!
いろいろやりたいことと優先度考えてる!
何が必要か、何が欲しいか、そんなのを問いながら、
またぐねぐね生きる
1月 フリゲ(35歳)
2~4月 小説構想、なろう、小説断念
5~10月 中編生活エロゲ、没
11~12月 短編ノンフィールドエロゲ、没

俺はこんなに挫折したぞ、LL
実質作ったのは35歳だけだねーそれも10日製作なんだよな
なにげにウディコンで高順位に入ってるからわからんものではあるが

今年はまあ小説終了に続き、中編エロゲに失敗、続けて短編エロゲも失敗
成果のない年であった
シャドバはなんだかんだ1年やり続けてたね
自作カードゲームの妄想もした
UNIも買って遊んだ 格ゲーの厳しさを思い知った
なろうなんかもやったな もちろん駄目だったけど

いろいろ駄目だったけどまだ落ち込んでるわけではないんだ
やりたいことは多い
だがそれでもそろそろ死んでもおかしくない
そんなことを思って遺作を考えたりもした
結局大したものが思い浮かばず、別に作らなくてもいいかと思ったけどね

確かに失敗の年だった
けどまだまだやるぞ
てなわけでカス子買って遊んでます
舐めてた
めっちゃ使える

だからってわけじゃないんだけど、今のエロゲも出来がよくないなー
没るかも
やっぱりエロゲにはゲーム性は必要ないのかもしれない
僕はいらないと感じる
エロが最優先でありゲームなんぞにかまってる暇はないのである
エロ特化のなんか作るかなー

来年の予定もウディコン用ゲームを考えている
Steamに流用とかこすっからい考えはやめてウディコン専用
いいゲームが作りたいんだよ
まあかなり冒険的な企画なのでうまくいくかはまだまだ未知数
フリゲを作って、そのエロゲ版を作るってやり方も悪くないよな
それならウディコンにも出せそう
一般がエロゲ化するのはロマンだし

それはそれとして、今後のプレイヤー層を見据えるなら、
やっぱりスマホ進出も無視できないよなあ
若い人にも遊んでもらいたい
技術的問題や登録制度も障害だが

11月報告書

2017年12月2日 ゲーム
10月末に作っていた中編生活エロゲを没に
11月は短編エロゲの構想と製作を行った
ノンフィールドローグライクRPGである
現時点で基本的なシステムは完成し、ストーリーテキストを残す状態である
まだまだ雑事はあるが、12月は絵に着手したいところだ
ボイスの依頼も予定しているのでどの道年内には終わらないが

その後は今のところ未定だ
何も案がないわけじゃなく、やりたいことが複数ある
Steamとかスマホアプリとか遺作とか
とはいえウディコンは参加しないだろうというのはほぼ確定
締め切りを気にせずじっくり作りたい
そんなところ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >