SL(仮)の全体作業を整理把握しスケジュールを検討する
できればウディコンに間に合わせたいが、それも合わせて考える

○UI
各種画面デザイン、その実装、細かいエフェクトなど
システムの変更、調整に耐える柔軟性が必要
60日

○ゲームデータ
ダンジョン、フロア、敵、味方キャラ、技、術、装備、アイテム、ヘルプなど
アイデア出しの時間も相当かかるはず
60日

○シナリオ
キャラ設定から5回分のエピソード、その後のシナリオ
なるべく手を抜きたい、キャラ作りはシステムの面白さを優先する
30日

○グラフィック
UI類、背景、ちびキャラ?、敵、戦闘エフェクト、キャラ絵、アイテムアイコンなど
60日

○サウンド
できれば作りたい
タイトル、編成、階層別、ダンジョン別、戦闘、ボス、イベント
効果音も重要
60日

○ネットワーク
あればいいが問題も多い
簡単なランキングができればいい程度
30日



日数足らないじょん
やるから

やる気の連続性を維持するにはオナ禁しかねえ
完成するまでオナ禁できなければ完成しないと思え

無理でした

10月報告

2018年10月29日 ゲーム
ちょっと早いけど10月まとめ

デスチャのイラコン仕上げた
中旬からエロゲをやめてエロ漫画に取りかかる、現在ネーム中

これからやること

11月中に漫画完成
30P前後として、ネーム5日、作画10日、彩色10日
無理くせー
最終締め切りはクリスマス

ゲームも進めていいよ

オナ禁太郎

2018年10月16日 ゲーム
エロ作業するのにオナってたら永遠に完成しないので
完成するまでオナ禁する
無理かもしれんが、できるなら、久しぶりにいいかもしれん

無理でした

WR

2018年10月14日 ゲーム
しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええねやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああおああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

イラコン描き終わった もう見たくない
次はエロゲ
のんびり悠長に作ってきたが、
そろそろ最終的なスタンスについて模索するべきだろう。
現状にしても、フリーゲームを作るだけに専念できておらず、
ウディコン、イラコン、小説、エロゲ、Steam、
ソシャゲなどにリソースを分散させてしまっている。
そこにもはや信念はなく、惰性の振りが、本当の惰性になったと言っていい。
このままではいけない。

第一優先は、最先なる創作を行うことだ。
その本質は、最先なる価値観を創造し、形にすることである。
長生きも目標に入れたいところだが、現状では具体案がないし、
長生きしてやることもやはり今のところ創作なので、創作が目標でいいだろう。
なぜ創作なのかは説明せずとも覚えているはずだ。

最先なる創作はまず自由が必要であり、
その多くが商業的価値も大衆的価値も持たないだろうから、
必然的にフリーゲームとして公開することになるのは自然だ。
その中で、需要が見込めるのならば、利益や売名や承認欲求を目的に、
フリーゲーム以外の媒体を想定してもいいだろう。
しかし、それはあくまでも「ついで」にすぎないということを忘れてはならない。

イラコンやエロゲについて。
主に絵を描くことになるこれらの行為は、切り捨てるほど無駄というわけではない。
しかし実際は予定を上回る時間を浪費することが常であり、
ゲーム制作の時間を圧迫しているのが現実である。
とはいえこれらの作業はゲーム制作でも行う部分でもあるので、
単に僕のやる気のなさが原因と言わざるをえない。
ちゃんとやれば大した時間はかからないのだから、
これは切り捨てるより、効率的に作業を進める方法を考えるべきだろう。

ウディコン、というかウディタについては、
そろそろ別のツールも見ようかと思っている。
それは単に機能面での要請であり、
可能ならウディタが望ましいのは言うまでもないが、
ウディタ以外ではウディコンに投稿できないのは、一つの痛手と言える。
それでも必要なら、ウディコンは諦めるしかない。
当然思い入れもあるので、もうちょっとしっかりしたゲームを出しておきたいし、
来年に出す予定もある。
その後は切り替える可能性もあるということだ。

スマホアプリを作りたいと思うことが増えた。
時代の変化先でもあるし、自分で遊んで、実際に楽しいからである。
それは個人登録のフリーゲームでもいいし、ソシャゲの運営にも興味を引かれている。
いつか組織としてソシャゲを企画してみたいという気持ちもあるが、
今はまだ遠い夢物語である。
現時点のアイデアとして、ノベルアプリなどを考えている。
技術の向上、ノベルの創作など、これもやるに値する企画だろう。

遊ぶ側としてのソシャゲについて。
シャドバ、デスチャ、ドルフロなどをやっているが、
いよいよ消費時間が問題になってきた。
シャドバはやりたい時だけやるという状態になっているので、解決している。
他二作は明らかに時間消費を求める設計なので、ここらで割り切る必要がある。
デスチャについては、魅力はキャラだけであり、
そのキャラもガチャ産かイベント配布だ。
ガチャは当てにならず、イベントも時間がかかる。もはや続ける意味はないだろう。
ドルフロはまだストーリーが終わってないから、それまでは十分遊べる。
そこからはイベントの為の育成時間が大半になりそうだから、
あまり真面目にやるべきではない。
とはいえまだ運営がしっかりしてそうだし、
ゲームとしても十分分析できたわけではないので、
しばらくは遊んでいても問題ないと思う。

長々と書いたが、整理してみてわかったのは、
現状の予定は十分最適化されてるということだ。
あるいは、短編フリゲだけを量産し続けるのがベストなのかもしれないが、
それはそれで問題もあるだろう。
結局のところ、問題は全て僕の手の遅さにある。

追記
10/4 RBリタ終了にてデスチャ引退

9月報告書

2018年9月30日 ゲーム
何の成果もなかったのでは?
PCの初期不良を返送したり停電したり本整理して売ったり古いPC回収に出したりドルフロ始めたりお前は何やっとんじゃ

一応新しくエロゲの構想考えたりイラコンの下書き描いたりしたけど、
いやそれ何もしてないのと同義だからね

~これから~
さくっとイラコン描いて、エロゲに取りかかる
エロゲの締め切りは11月いっぱい

リーシェナネメシス面白いですね

新PC購入経過

2018年9月17日 ゲーム
9/1 購入
9/5 到着
9/12-13 異音
9/16 回収発送
9/20 検査完了メール、異音再現できず電源を予防交換の許可
9/21 発送完了メール、23日到着予定、再発時は90日以内なら着払い案内とのこと
9/22 到着

修理報告書では検証は30分しかしてないっぽい?
まあ様子見

8月報告書

2018年9月1日 ゲーム
やったこと
ウディコンやったり結果発表みたり
エロゲの立ち絵(あとサブキャラ2人)
steam版unist買ってPC検討して発注まで済ませた
ローグゲーの構想

これからやること
PC交換の準備と身の回りの整理
デスチャのイラコン
uniの練習
読書
エロゲの立ち絵とシナリオとスチル
ローグゲーの構想

9月でイラコン描いたとして、10月11月でエロゲ
12月からローグゲーに取りかかれれば御の字か
アニマはもう無理

歪復率の定義

2018年8月28日 理論
ある事象が起こる確率をXとする。
試行回数Nにおいて、ある事象が起こる回数の期待値はXN。

歪復率をRとした時、
N+1回目における、ある事象が起こる確率は、
N回目までにある事象が起こった回数をJとすると、

X+(XN-J)R

となる。
つまり歪復率とは、
期待値と実際の発生回数との差に比例して、最新の確率に補正をかける係数である。
「歪」みを「復」元する力の働きを表す値である。

歪復率が正であれば、確率の歪みは積極的に修正される。
歪復率が負であれば、確率が歪むほどさらに歪んでいく。
我々の宇宙においては、歪復率は0と考えることができ、
事前の確率と結果の歪みによって、次の確率が変化することはない。
しかしそれは歪復率が0の宇宙だからであって、
どこかには歪復率が0以外の宇宙も存在すると考えるのが、歪復率という概念の起点である。

経過報告

2018年8月13日 ゲーム
次作る予定のローグゲーの草案まとめた
来年のウディコンをめどに作っていく予定(よくある没パターン)

これから集中してエロゲを作る
・ヒロイン、サブ男、サブ女の立ち絵
・背景
・オープニング、およびシナリオ
・各種スチル
大雑把にはあとこれだけ

立ち絵4日、背景3日、シナリオ7日、スチル20日とみて、9月半ばには完成させる
気張りすぎて手を止めるより下手でも進めること

7月報告書

2018年8月2日 ゲーム
やったこと

ウディコンゲーちょっと作って諦めた
少し休憩
エロゲのシステム作りとシナリオの大筋

これからやること

エロゲのテキストと絵
8月中の完成を目指す(詳しい予定はその内書く)
とりあえず次は純愛系エロゲの予定
作りかけのデリでもいいんだけど、心境の変化からこっちを作りたい
コンセプトはグッドオナニーハッピーセックス
特に予定は考えてないけど、7~8月で形にはしたいかな
どうせ足らんけど

試合終了

2018年7月7日 ゲーム
てなわけでウディコンゲーエターナった
現時点でデータ白紙だしネットワークもバグまみれになりそうだし、
あんまり面白くない気がしてきたし没
しゃーない
元々1ヵ月程度で完成させるつもりだったし、あまりに時間かけすぎた
これだけやって完成しないのが悪い
次だ次
次は今度こそエロゲかな
前のは飽きたから新しく考えよう(こんなんばっかし)
7月はウディコンゲーのスパート
アニマも書こうと思ったけど、なかなかいいのが思いつきません
これ別に見たいと思わんなってのしか出てこない
そういうの出しても無駄でしょう
前のはSFだから出したんだよな
見たいアニメがあったから
他ジャンルで無理して書いても見たいもんにはならんね
ゲームを万全に仕上げよう

6月したこと

2018年7月1日 ゲーム
ウディコンゲー製作
アニマ落ちた
アニマ落ちてた
配信聞くに相当レベルが高かったようだ
普通に作家希望者が集まったと見ていいし、だとすると勝ち目はない
これ以上粘っても大賞は難しそうだ

だからというわけじゃないが、数日前にファンタジー企画は没にした
あらすじを考えていくとあまり面白くならなかったからだ
企画段階で吟味してないからそれはしょうがない

そういうわけで時間は少し増えた
が、正直ウディコンも完成がかなり怪しい
ほぼ諦めかけた
でもまあ今から専念できるし、もうちょい粘ってみようと思う

アニメには色々未練があるが、
人の金を当てにするのは夢見すぎだったかもしれない
ストーリーを見せたいなら、テキスト主体のADVとか作ってみるのも面白いだろう
やれる範囲でビジュアルも凝ればいい
実はそういう形が自分にとっても理想なのかもしれない
人に縁の下支えてもらうのは信条にも反するし
珍しく締め切りのあるタスクが重なってしまった
アニマ 7/15
ウディコン 7/28
ゲームシナリオの半分もできてない現状において、両立はかなり頑張らんといかん
てなわけでシビアに予定立てる

~6/30
ゲームに専念
シナリオ、データ設定、イベント実装、システム残り、通信
このあたりまで終わらせる

7/1~7/7
一週間でアニマを終わらせる
かなり厳しいがここで時間を使うと全て破綻する
どうしても終わらない場合は7/15までの延長を想定する

7/8~7/28
ゲームの仕上げ
テスト、バランス調整、UIの仕上げ、通信系のチェック
ぎりぎりまでがんばる(ことになると思う)

はっきりいってかなり厳しい
1分1秒を惜しめ
とりあえず明日から断薬
前半 ウディコンゲーの構想
後半 ウディコンゲーの構想からストーリーを全没して再構想
全体 デスチャ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >