・不可逆固有成長
・不可逆自由成長
・不可逆固有自由成長
・可逆自由成長
・可逆固有自由成長

RPGにおいて仲間の育成は特殊に意味を持つ

不可逆成長と可逆成長の比をグロウセット比と名付ける
創造
試行
競技
観賞
解明
未知
誓約
どんなに練り上げたライファーであっても寿命が尽きれば死ぬ
のんびりフリクラ16
http://www.ustream.tv/recorded/20168521

スカポンタス

2012年1月7日 ゲーム
アバターも探せば色々書かれてるんだろうなあ・・・

創作はともすれば耳障りのいい有益な自己批判として使うことができるというのは確かだろう

口先で言うことも簡単だが、同じくらい本心から懺悔するということも簡単なのだ
意思の力で不利益な行動に殉じることが難しい
それにそれは生存競争として正しいとはいえない
ではなぜあえて不利益な行動を取ることが美徳となるのか?
といえばそれは長期的生存競争として正しいからだろう
いや、それとも単なる論理の辻褄合わせか

幽踊

2012年1月7日 ゲーム
そんな所でそんなことしてていいんかね?
いいんか!!!!!!!

なぜ3

2012年1月6日 ゲーム
僕はこういう人間ですよ。

何の繋がりがなくとも、
何かを共有することはできるのだと僕は信じたい

はは
っはは
はっはっは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははは

はははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははは
はははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは何も共有などできるものか誰かなんてものは全員裏切ってきたというのに誰も何もどうやってもそんなものはひとっつもないのだそれにそんなことはお前だけじゃなくそこらじゅう星の数ほどうじゃうじゃいる人間がとっくに了解してきたことなのだ知らなかったのはお前だけだ大人になれないのもお前だけだなあーんにも理解されずに消えていって当然なのだいや懺悔すべきなのだ謝れ泣けすがりつけ何が孤独だ鼻ったれめ何が共有だふざけんな作品を巻き添えにすんな何が一人ぼっちだ何が創作だ何が何が共有だ馬鹿にすんなお前にそんな資格はない!

僕は間違ってない
僕のやり方は間違ってないはずだ
僕は、誰の好意にも、好意は、返さなかった
返されることも想定していない
僕は一貫してる
それでいい
それで当然だと思ってた
けれどそうは思わない人間もいる

何が悪かったのだろうか
掲示板に書き込むこと?
HNをつけること?
ホームページを作ること?
作品を公開すること?
ブログを作ったこと?
イベントに参加すること?
リンクをはること?
ツイッターをやったこと?
僕はただ誰かに声を聞いてもらいたくて、
誰かの声を聞きたかっただけなのに
何でこんなに嫌気がさしているんだろう
それはきっと
僕は僕を見て欲しかったんじゃなくて
僕の声だけ聞いて欲しかったのだと思う
僕はいなくてよかった
僕は声だけでよかったのに、
まるで僕の姿まで見られているような気がして
僕はそれでいつも裏切ってしまう
これはネットだけでの話に限ってではなくて
僕はそこにいなくてよくて
僕のやることだけ伝わればいいって
そういう拒絶的な何かが僕の本心を支配している

このブログを続けてこられたのは
一切を自分の脳内メモと割り切ったからだ
あらゆる観察と干渉を無視した
でなければやってこられなかった
もうとうに人目に触れる場所としては限界に達していて
それはもう何年も前に通過した宣誓だった
ツイッターを始めて、今度はそれが脳内メモの代わりになった
だからブログの更新は少なくなった
けどツイッターは脳内メモの条件を満たせていなかった
マーガ侍を境にツイッターの視線は増えて
脳内メモの居場所はツイッターとブログの間を移ろった
ツイッターは恐ろしいものだった
脳内メモは脳内メモでありながら、
脳内メモであることを維持できなくなろうとしていた
そして僕は今再び立ち返って考えてみている
何が悪かったのか

つい数時間前までネット上のほとんどの履歴を消すつもりだった
その準備を始めて、ローカルにいくつかを保存した後、
ホームページを見ているとどうしても惜しくて、消せないような気がした
ふりーむの削除手順を見ても、ゲームを消すのはよくないと書いてある
僕はふりーむの大西社長は全然知らないけれど、勝手にとても信用している
僕はどうせゲームを消すことなどできないと認めざるをえなかった
僕は惜しんでる
それが自身では信じられなくて、情けなくもあり、
不可解でもあり、こんな惨めな文を連ねている
これは脳内メモだろうか?
もうわからない
履歴を白紙に戻すことすらできなくなってしまったら、
僕はどうやって僕を消せばいいのだろう
僕は「前からいるブー太」なんて続けられない
「どこの誰だか知らないブー太」しかできない
けど消せない
惜しくて消せない・・・

なぜ2

2012年1月3日 ゲーム
今年は性欲を克服します
へむへみょ
むひょへも
まず春に傍迷惑な方々をエターナった
そこそこ時間をかけたがクソゲーだった
それはまあいい

五月頃にオールトナイトをウディタに移植した
戦闘処理が終わる前にエターナった
それはまあいい

六月頃にシルフェイド学院物語を買ってユーザーデータを作った
二ヶ月くらい作った後エターナった
それもまあいい

七月にマーガ侍をやった
これはエターナらずに成功したが、
まあそれはそれとしよう

八月は生首男爵を作った
これもかなりの時間をかけたがエターナった
ゲーム性に問題があったのだ
まあそれもしょうがないだろう

九月と十月は乙女ゲーの企画をひたすら考えた
しかし全ての企画は着手にすら辿り着かずにエターナった
まあ覚悟の上ではあった

十一月はウディタの顔グラ合成器の絵を描いた
ゲームでないことなど何でもないかのように見事にエターナった
このあたりで年末のブログのタイトル名が決まる

十二月は顔替えの石の企画を心機一転して再開した
しかし今はアナザーフロンティアというゲームの仕様を詰めている
何ということでしょう

これが・・・
これがエターナルだ!!!!!
完成しない、怠惰、気分、再考、それらが導く結論
永遠
to be continued...?
我が完成はいずこ

でも人間嫌いは治ったからよしとしましょう
よいお年を

颯爽リップ

2011年12月28日 ゲーム
グリモアハーツは何でこんなにえっちな気分になるんでしょうか?
創作ってもしかしたらものすごく非効率に夢を見ようとする行為なのかもしれないね
頭を整理するためだけの夢という手段に踊らされて、
数多の馬鹿供が操られてるのかもしれない
要素の連結を瞬時に行って展開する夢に対して、
何日もかけて要素が連結する閃きを待つのが創作だ

365

2011年12月24日 ゲーム
え?プレゼント?
バ、バカヤロー!
ブログを更新する、これが一番のプレゼント
だろ?
さあ、みんな!ブログを更新しよう!
1.1×1.1は1.21に え?
ジスカルド・デッドエンドを超究武神覇斬しないのかって?
そうだね
僕も途中まではデッドエンドなんて買わねーよ!ばか!ばか!あはははは
宇宙の果てとあの世は先にやっておきましょうURLはこちら↓
とか書くつもりだったんだけど、最後まで読んだらちょっとね
思うところもあるよね

迂闊には感想書けないところがあるよね
いろんなことを思うわけですよ
例えばこう、彼は小説でフリーゲームを活性化させようとしてるんじゃないかとか
嫌々書いてるんじゃないだろうかとか
ただ単に手探り状態なんじゃないかとか
そういえば昔似たような心配をしたことがあったなとか
本当にあったこととは本人の弁だけど、
このデッドエンドが何を意味するのかとか
物語構造を一種の暗喩としてテーマを伝えるなんてのは
作家気取りの凡人の常套手段だけど、
いみじくもジスカルドなる著者はその枠程度は越えているのかいないのか
普通ならこれは新たな共有を見い出す物語として着地するべきなのだろうけど、
結局ジスカルドは死んでいる
そしてその理由は創作の行き詰まりでなく、共有の喪失として描かれ、
実はそれは覆されないままデッドエンドを迎えているのだ
フリーゲームとその製作を描いておきながら、
その最終的な結論を全く別の、しかも描写のない原因をもって通している
これははっきり言って物語として整合していない
ならなぜ整合させられなかったかといえば、これは事実だからだということになる
つまりデッドエンドのテーマとは実の所これ
ジスカルドが死んだ理由、そして現在死んでいることの説明なのだと僕は考察する
この一冊はつまるところ、現在のジスカルドが死んでいるがごとき創作しかできなくなっている
その言い訳を説明した作品なのだ
どうだ
違うか?

蹴り

2011年12月15日 ゲーム
俺のことは・・・総スルーさんと呼んでくれ・・・

今日だけで何回スカイリムって見たのよ・・・

6.0

2011年12月14日 ゲーム
VXAce体験版見てみたけど
これそこらに出回ってるVXゲーって全部処理いじってるのか・・・

てなわけでグリムボルトとかやってました

あと電子海もやってます

あとAMディスってました

5.6

2011年12月9日 ゲーム
今日の宇宙人は強敵でした
一見、正八面体を横にした枠のような物に乗って飛んでいるのですが、
その枠には安っぽい電飾の様な光がまばらについており、
大きさはざっと5メートル程度でしょうか
高さ10メートルあたりに浮遊し、3、4機で我々を襲撃してきました
我々は7メートル程度の鉄骨台を円状に配して、
それに登りながら攻撃をかわしていたのですが、
私が一時地上に降りた時、安全と思って宇宙船の進行する背部に移動した時、
宇宙船が後方に向けて白いガスを勢いよく噴射しました
慌てて息を止めたのですが何人かは死にました
宇宙人もなかなかうまい手を考えます

昨日はゴミ捨て場で小さい女の子の死体を見つけました
これはラッキーとつい持って帰ってしまったのですが、
しばらく忘れている間に腐って首がとれてしまいました
しかも人がやってきたので慌てて隠そうとするのですが、
完全に物陰に見え見えでどうしようもありません
でも何とか、あー、とか、ほらほら、とかいってさりげなく隠そうとします
でもやっぱり不自然なので気づかれそうになったところ、
ふと考えると小さい女の子が小さすぎます
この大きさなら赤ん坊くらいなのに完全に女子中学生スタイルです
というかいわば生リカちゃんです
おいこれ・・・、死体とか以前に、人間ちゃうやん・・・
小人やん!

久しぶりに見た夢でした

5.5

2011年12月9日 ゲーム

今年のベストフリーゲーム始まってたのか
巡り廻る。ありなのかな
いやここは行商を押すべきか・・・

久しぶりにツクール買おうと思ったらデッドエンドとかぶっとるやんけ!
ははは、ざまーAM

バー1.0以下は無資格だったのか
やっぱ今年は巡り廻るかな

というかゲーコンスレどこいった

ええええHSP、アンドロアイフォン対応したのかよ!

2011年12月8日 ゲーム
そろそろいい年ですし、人としてオナニーを人生の楽しみの一つに数えるのはやめようかと思うんです

十死待つ

2011年11月29日 ゲーム
tiny greenをやりたかったが発作でできそうもない・・・
このゲームがただの萌え萌えクソゲーなのか・・・
それとも、まれに現れる絵先行型の小粒良ゲーなのか・・・
俺の・・・、代わりに・・・
確か・・めて・・・ く・・・ r・・
http://www.freem.ne.jp/game/win/g03533.html

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >