恐らく終わりまで約5kb。勝負だ!
眠い。
終わらねえ・・・
負けたー!?
つーか終わらねえーがくり
展開間違えたなーやっぱ感情で作っちゃ駄目かー
ついにアクセス0になった。興奮する。
なに!今日は早々に2だと!ごめんね・・・展開間違えたの・・・
今の僕の人生の心象はこうだ。
マッチ棒で四角形が幾つか並べられている。
その土台のマッチを一本ずつ取っていって、
最後にそれを起き上がらせて土台のなくなったマッチが崩れる。
どうだ!
眠い。
終わらねえ・・・
負けたー!?
つーか終わらねえーがくり
展開間違えたなーやっぱ感情で作っちゃ駄目かー
ついにアクセス0になった。興奮する。
なに!今日は早々に2だと!ごめんね・・・展開間違えたの・・・
今の僕の人生の心象はこうだ。
マッチ棒で四角形が幾つか並べられている。
その土台のマッチを一本ずつ取っていって、
最後にそれを起き上がらせて土台のなくなったマッチが崩れる。
どうだ!
真面目なことばかり考えていると、
ゆるさの価値が完全に理解不能になってしまう時がある。
まあ実際はゆるさにこだわるあまり、
真面目を無根拠に拒絶してしまってる人のが多いんだが。
がちまったり
投票せんかった。
ペインターのブラシクリエータいじってると、
やっぱりちょっとsaiでのタッチは物足りなく感じるなあ。
でも今パソでも起動中CPU50%稼動な暴れん坊さん。
まあ基本的にsaiとかでも無茶なことしたらパワーはかかってるみたいなんだが。
ペインターのアンドウ限界少ねえ。
そしてメモリ1GBまで加筆ごとに増えまくるsaiのアンドウ。うーん。
sai、楽だよなあ。
ジッター設定さえついてくれれば無敵なんだが。
ツールの選択は脳の整備に直結する。
ゆるさの価値が完全に理解不能になってしまう時がある。
まあ実際はゆるさにこだわるあまり、
真面目を無根拠に拒絶してしまってる人のが多いんだが。
がちまったり
投票せんかった。
ペインターのブラシクリエータいじってると、
やっぱりちょっとsaiでのタッチは物足りなく感じるなあ。
でも今パソでも起動中CPU50%稼動な暴れん坊さん。
まあ基本的にsaiとかでも無茶なことしたらパワーはかかってるみたいなんだが。
ペインターのアンドウ限界少ねえ。
そしてメモリ1GBまで加筆ごとに増えまくるsaiのアンドウ。うーん。
sai、楽だよなあ。
ジッター設定さえついてくれれば無敵なんだが。
ツールの選択は脳の整備に直結する。
どうやったら脳容量が増える。
何が違うんだ。
どこにも確立されていない脳の増やし方。
例えばいつも不思議に思うのは、卓越した創作者のイメージの持続性。
彼らが脳容量に秀でているのは確かで、
その容量を使って高度な精彩ある一まとまりの作品を作れるというのはわかる。
だがいくら頭の中が広かろうと、それを出力する手先の数は他と同じだ。
つまり容量が広ければ広いほど出力しきるまでの製作時間が長くなることになる。
普通ならそんな大容量の情報を意識上に留めて日常生活を送るのは不可能であるから、
一定以上の製作時間を要する創作は、
一度脳から情報を消去し、製作時に再構築する必要がある。
だがそれにはイメージの劣化が伴う。
しかし不思議なことに、一流と呼ばれるような人物の作品は、
どうみてもこの劣化を起こさず、
一貫したイメージのまま完成されたとしか思えないようなものが非常に多くある。
この現象における可能性は大きく三つあって、
一つは再構築する為の保持能力も、相関的に極めて優れているという可能性。
もう一つはより時間をかけてイメージの再構築を地道に行っている可能性。
最後にイメージを制作期間中、何の問題もなく抱えたまま生活に支障をきたさないほど、
脳容量が想像を超えるほどの広さを持っている可能性。
いや、いやその可能性はない冷静になるんだブー太君!!
も、もしそうだとしたら僕は・・・
残り50年、僕には打てる手を全て打つ義務がある!
駄目元で新生ニューロン増やしてみてもいいんだが、
頭骨容量にも限界があるからなぁ。
あとどうも気の休め方ってのが思い出せない。
集中して音楽を聴く。
脳内で各パートをミュートにしたり、新しい展開をリアルタイムで鳴らしてみたりする。
どうだニューロン増えてるか?
直感的だが、既存作品の改変行為はニューロンの定着に効果がある気がする。
新生ニューロンはほとんど記憶用に使われていると思われるが、
新規の入力情報を改変する行為は、記憶と同時にワーキングメモリ的操作を必要とする。
可能性としてはこれが新生ニューロンの前頭前野内での定着を促す効果があっても不思議ではない。
まあたぶん無理だが。
しかし多くの作り手が既存作品の改変から創作に目覚めたという記述にも符合する点があるな。
適当にやってみただけだが、意外といい線いってるかも。
改変か。面白い命題が見つかった。
記憶負荷をフラグに脳は特化変化を実現してるのかもしれん。
海馬か。海馬使うと腹減るんだよな。
まさかカロリー使って即細胞分裂してるわけじゃあるまいが。
持続的なニューロンの新生が空間記憶に必要であることが明らかに
http://www.rikenresearch.riken.jp/japan/research/608/
短期的な空間記憶はワーキングメモリ内で簡易マップを自作することで実現されていると思われる。
ほとんど絵を描く能力と同じようなもんだ。
ニューロン新生の欠如による空間記憶の破綻、
これはワーキングメモリの構成神経細胞が使い捨てである可能性を示唆している。
嘘だろ。ってことは創作のやりすぎでしばらく集中力がなくなるのは、
伝達物質が減ったからじゃなくて神経細胞が減ってるからなのか?
使いすぎると(待機状態の使用可能な)ワーキングメモリ神経細胞が減って、
海馬からのニューロン新生での補充が終わるまで機能回復しないってこと?
嘘でしょ・・・
なら脳容量の枠の個人差は何で決まってるってんだ・・・
ニューロン新生の生産量は少ない。
マウスならともかく、人間のワーキングメモリはほとんど入れ替わらないはずだ。
しかしワーキングメモリ神経細胞には可塑性がないことになるから、
つまり、習慣的な創作活動は使い捨てにはならないが、
新しい創作の部品として神経細胞を追加する分には、ニューロン新生を待たなければならない。
新しく別分野の創作基盤を整えるには、時間をかけて追加のニューロンを増やしていくしかない。
まあそんなとこだろう。
で問題はその総数の増加をどうやって維持するかなんだよな。
どう考えても増えるばっかりじゃおかしいだろ。どっかで減ってるはず。
意識の主体であるワーキングメモリと、
創作媒体となる追加ニューロンは違うってことか。
やっぱりじゃあ脳容量と呼んでいたものは、
単純にニューロン新生の絶対量ってことなのか。
それこそ手のつけられん話じゃないか。
奴らの記憶能力が高いのもそのせいかよ。くっそー、やられた!
創造性とはつまり、記憶用素材が記憶として定着するまでの間に行われる、
粘土のようにこねくりまわす行為の総称だったわけか。
固定状態で多様性を持つ意識ともまた違う。
記憶の活性経路を使わなければ、創造性は著しく減退する。
ええいそういうことか!まんまと騙されたぜ!
必要なのは記憶を誘発する刺激を与えること。
そんで出てきたニューロンを横取りして、創作素材にしちまうことだ!
ニューロン新生障害と統合失調症、作家と統合失調症の関連をかんがみるに、
作家の統合失調症傾向は新生ニューロンの使いすぎじゃねーか。
えー。
何が違うんだ。
どこにも確立されていない脳の増やし方。
例えばいつも不思議に思うのは、卓越した創作者のイメージの持続性。
彼らが脳容量に秀でているのは確かで、
その容量を使って高度な精彩ある一まとまりの作品を作れるというのはわかる。
だがいくら頭の中が広かろうと、それを出力する手先の数は他と同じだ。
つまり容量が広ければ広いほど出力しきるまでの製作時間が長くなることになる。
普通ならそんな大容量の情報を意識上に留めて日常生活を送るのは不可能であるから、
一定以上の製作時間を要する創作は、
一度脳から情報を消去し、製作時に再構築する必要がある。
だがそれにはイメージの劣化が伴う。
しかし不思議なことに、一流と呼ばれるような人物の作品は、
どうみてもこの劣化を起こさず、
一貫したイメージのまま完成されたとしか思えないようなものが非常に多くある。
この現象における可能性は大きく三つあって、
一つは再構築する為の保持能力も、相関的に極めて優れているという可能性。
もう一つはより時間をかけてイメージの再構築を地道に行っている可能性。
最後にイメージを制作期間中、何の問題もなく抱えたまま生活に支障をきたさないほど、
脳容量が想像を超えるほどの広さを持っている可能性。
いや、いやその可能性はない冷静になるんだブー太君!!
も、もしそうだとしたら僕は・・・
残り50年、僕には打てる手を全て打つ義務がある!
駄目元で新生ニューロン増やしてみてもいいんだが、
頭骨容量にも限界があるからなぁ。
あとどうも気の休め方ってのが思い出せない。
集中して音楽を聴く。
脳内で各パートをミュートにしたり、新しい展開をリアルタイムで鳴らしてみたりする。
どうだニューロン増えてるか?
直感的だが、既存作品の改変行為はニューロンの定着に効果がある気がする。
新生ニューロンはほとんど記憶用に使われていると思われるが、
新規の入力情報を改変する行為は、記憶と同時にワーキングメモリ的操作を必要とする。
可能性としてはこれが新生ニューロンの前頭前野内での定着を促す効果があっても不思議ではない。
まあたぶん無理だが。
しかし多くの作り手が既存作品の改変から創作に目覚めたという記述にも符合する点があるな。
適当にやってみただけだが、意外といい線いってるかも。
改変か。面白い命題が見つかった。
記憶負荷をフラグに脳は特化変化を実現してるのかもしれん。
海馬か。海馬使うと腹減るんだよな。
まさかカロリー使って即細胞分裂してるわけじゃあるまいが。
持続的なニューロンの新生が空間記憶に必要であることが明らかに
http://www.rikenresearch.riken.jp/japan/research/608/
短期的な空間記憶はワーキングメモリ内で簡易マップを自作することで実現されていると思われる。
ほとんど絵を描く能力と同じようなもんだ。
ニューロン新生の欠如による空間記憶の破綻、
これはワーキングメモリの構成神経細胞が使い捨てである可能性を示唆している。
嘘だろ。ってことは創作のやりすぎでしばらく集中力がなくなるのは、
伝達物質が減ったからじゃなくて神経細胞が減ってるからなのか?
使いすぎると(待機状態の使用可能な)ワーキングメモリ神経細胞が減って、
海馬からのニューロン新生での補充が終わるまで機能回復しないってこと?
嘘でしょ・・・
なら脳容量の枠の個人差は何で決まってるってんだ・・・
ニューロン新生の生産量は少ない。
マウスならともかく、人間のワーキングメモリはほとんど入れ替わらないはずだ。
しかしワーキングメモリ神経細胞には可塑性がないことになるから、
つまり、習慣的な創作活動は使い捨てにはならないが、
新しい創作の部品として神経細胞を追加する分には、ニューロン新生を待たなければならない。
新しく別分野の創作基盤を整えるには、時間をかけて追加のニューロンを増やしていくしかない。
まあそんなとこだろう。
で問題はその総数の増加をどうやって維持するかなんだよな。
どう考えても増えるばっかりじゃおかしいだろ。どっかで減ってるはず。
意識の主体であるワーキングメモリと、
創作媒体となる追加ニューロンは違うってことか。
やっぱりじゃあ脳容量と呼んでいたものは、
単純にニューロン新生の絶対量ってことなのか。
それこそ手のつけられん話じゃないか。
奴らの記憶能力が高いのもそのせいかよ。くっそー、やられた!
創造性とはつまり、記憶用素材が記憶として定着するまでの間に行われる、
粘土のようにこねくりまわす行為の総称だったわけか。
固定状態で多様性を持つ意識ともまた違う。
記憶の活性経路を使わなければ、創造性は著しく減退する。
ええいそういうことか!まんまと騙されたぜ!
必要なのは記憶を誘発する刺激を与えること。
そんで出てきたニューロンを横取りして、創作素材にしちまうことだ!
ニューロン新生障害と統合失調症、作家と統合失調症の関連をかんがみるに、
作家の統合失調症傾向は新生ニューロンの使いすぎじゃねーか。
えー。
てなわけでノベラゴン読んだり何なりしてます。
東京動物大戦争とかシウラダエラとか好みかも。非現実好きだなー。
hoの方も全体的に何ともいえない色気があって読みやすい。
あとナウシカごっこ萌え。
でも僕んとこのカウンタ見る限り、ほとんど人来てないんだよなあ。
あんまり人のやつ読まないんだろか。それとも僕とこだけか!
じすさんの見つからないんですけど・・・
バタン!
みんな人生楽しそうだなー
僕人生楽しくなさそうだなー
作るもの見てると大体わかるよね。そうだよ。うん。
周りを気にしないで作れるようになるのにもそれなりに時間はかかるんだけど、
そこから先、周りより遥かに厳しい自分の目を納得させる為に努力できなきゃ、
所詮それら全てが逃げだと思う。
たぶんこれは真の真に正しい。
ほんとノベルは人生経験のなさを露見させる魔性の表現ツールだぜー
僕ぁ現実は好きだけど、そこに住んでる人間が嫌いなんだよっ!
また・・・
なめんなよー!人間っつったら老若男女賢愚問わずに決まってるだろうがっっ
天才美少女だって大嫌いなんだよ僕はさ!ええい消えろホモホモサピエンスめ!
また・・・
東京動物大戦争とかシウラダエラとか好みかも。非現実好きだなー。
hoの方も全体的に何ともいえない色気があって読みやすい。
あとナウシカごっこ萌え。
でも僕んとこのカウンタ見る限り、ほとんど人来てないんだよなあ。
あんまり人のやつ読まないんだろか。それとも僕とこだけか!
じすさんの見つからないんですけど・・・
バタン!
みんな人生楽しそうだなー
僕人生楽しくなさそうだなー
作るもの見てると大体わかるよね。そうだよ。うん。
周りを気にしないで作れるようになるのにもそれなりに時間はかかるんだけど、
そこから先、周りより遥かに厳しい自分の目を納得させる為に努力できなきゃ、
所詮それら全てが逃げだと思う。
たぶんこれは真の真に正しい。
ほんとノベルは人生経験のなさを露見させる魔性の表現ツールだぜー
僕ぁ現実は好きだけど、そこに住んでる人間が嫌いなんだよっ!
また・・・
なめんなよー!人間っつったら老若男女賢愚問わずに決まってるだろうがっっ
天才美少女だって大嫌いなんだよ僕はさ!ええい消えろホモホモサピエンスめ!
また・・・
えーミクライブ受け悪いのかよー
て、テンションが続かにえ・・・
はっきり言って選挙にも政治にも興味はないし、
素粒子にも脳にも興味ないほど人生に無責任な人間に説教されてやる気もない。
て、テンションが続かにえ・・・
はっきり言って選挙にも政治にも興味はないし、
素粒子にも脳にも興味ないほど人生に無責任な人間に説教されてやる気もない。
イヤ~恐ろしく深い海ですなあ~
生きた。
生きた。
生きた。
生きた。
生きた。
生きた。
死んだ。^
うわあ~!死んじゃったあ~!!
死んじゃったよお~
終わりです。
ん?
何だこの生と死の間にある^は?
こっ、これは!これがそうなのか!?これーが!!!?
好きだ!
うわおおおおおおおおおおおおおおおお!!好きだ!!!
僕は巧みなものを見た時、その意図や苦労を逆算して再計算可能かどうか、
検証する事が正しい態度だと信じていた!
しかし! 好きだ!!
好きになることは楽な事だ!
自他との境界を認め、その境界に対する考証を放棄する行為なのだから!
しかし!
ん?
何だこの生と死の間にある・・・ない!?
ばばばばばばばかな
帆立の刺身が好きなのと同じくらい神々が好きだ。
山の土の匂いが好きなのと同じくらい扁桃体が好きだ。
別にアリンコの為にだっていくらでも命あげたっていいんだよ。
別に分子一個の為に命差し出してもいいんだよ。
神々なんかよりもずっとはるかに僕の方が全部の存在を愛しているんだから。
はっ
「答え」というメソッドはごく片田舎の辺境宇宙方言に過ぎないのだぞ!
我々は答え生物。万物を破壊し、答えの見つからぬこの悲しみを癒すことだけが目的だ!
ジブリアニメはもう僕に何も与えてくれない・・・
明日あたりPCを組み立てる。
異様に日記が荒んでたらお察しください。
生きた。
生きた。
生きた。
生きた。
生きた。
生きた。
死んだ。^
うわあ~!死んじゃったあ~!!
死んじゃったよお~
終わりです。
ん?
何だこの生と死の間にある^は?
こっ、これは!これがそうなのか!?これーが!!!?
好きだ!
うわおおおおおおおおおおおおおおおお!!好きだ!!!
僕は巧みなものを見た時、その意図や苦労を逆算して再計算可能かどうか、
検証する事が正しい態度だと信じていた!
しかし! 好きだ!!
好きになることは楽な事だ!
自他との境界を認め、その境界に対する考証を放棄する行為なのだから!
しかし!
ん?
何だこの生と死の間にある・・・ない!?
ばばばばばばばかな
帆立の刺身が好きなのと同じくらい神々が好きだ。
山の土の匂いが好きなのと同じくらい扁桃体が好きだ。
別にアリンコの為にだっていくらでも命あげたっていいんだよ。
別に分子一個の為に命差し出してもいいんだよ。
神々なんかよりもずっとはるかに僕の方が全部の存在を愛しているんだから。
はっ
「答え」というメソッドはごく片田舎の辺境宇宙方言に過ぎないのだぞ!
我々は答え生物。万物を破壊し、答えの見つからぬこの悲しみを癒すことだけが目的だ!
ジブリアニメはもう僕に何も与えてくれない・・・
明日あたりPCを組み立てる。
異様に日記が荒んでたらお察しください。
同じ言葉を繰り返すな・・・
あっれー放浪記の初期メモ書いたネタ帳どれだったっけ?
信仰者の直後臭かったと思ったんだが、
どう考えてもアトミックハザードメモの間がごっそり抜けとる。
なんか別のとこに書いてたのかなぁ・・・
たぶん1、2月あたりだからアマリリスらへんとかだよな。
そーいや何か使用中のネタ帳を手元から離しちゃったとか、
ブログに書いた記憶があるぞ。えーっと・・・
あったあった!おー、このネタ帳クオリティ高え。
定期的に「売れるゲーム」ってやつを考えてるんだよなぁ。
でもそこだけクオリティ下がってるっていう。哀れだわ・・・
馬鹿な買い物してるかなー
しかしまだ買う。次は音楽関係だ。詳しく調べる。
じすさん何使ってたかなー。前にラジオでぽろりしてた気がするけど・・・
reason?違うか。音楽って絵とかよりよっぽどプログラマブルな気がする。
はいはい、個々ビジョン個々ビジョン。
ここはあえて逆行して生音重視でいってみるとか・・・ない。ないない。
しまったなー、ソフト音源ならCPU削るんじゃなかった。
うむむ。
何も愛してないから今の僕は弱いなぁ。
好きなだけじゃ駄目とわかって、ブレーキをかけるようになっちゃって。
まるで人間の恋愛のようだわ。
FL STUDIO体験版DLちう。撃重。たぶんさきねる。
予算は・・・
ひー ペッティちゃーん!
面白いなぁ。うーん、
つうかねえ金。
体験版を弄くり倒すの刑。
オナニー週間継続中とは思うまい。
あっれー放浪記の初期メモ書いたネタ帳どれだったっけ?
信仰者の直後臭かったと思ったんだが、
どう考えてもアトミックハザードメモの間がごっそり抜けとる。
なんか別のとこに書いてたのかなぁ・・・
たぶん1、2月あたりだからアマリリスらへんとかだよな。
そーいや何か使用中のネタ帳を手元から離しちゃったとか、
ブログに書いた記憶があるぞ。えーっと・・・
あったあった!おー、このネタ帳クオリティ高え。
定期的に「売れるゲーム」ってやつを考えてるんだよなぁ。
でもそこだけクオリティ下がってるっていう。哀れだわ・・・
馬鹿な買い物してるかなー
しかしまだ買う。次は音楽関係だ。詳しく調べる。
じすさん何使ってたかなー。前にラジオでぽろりしてた気がするけど・・・
reason?違うか。音楽って絵とかよりよっぽどプログラマブルな気がする。
はいはい、個々ビジョン個々ビジョン。
ここはあえて逆行して生音重視でいってみるとか・・・ない。ないない。
しまったなー、ソフト音源ならCPU削るんじゃなかった。
うむむ。
何も愛してないから今の僕は弱いなぁ。
好きなだけじゃ駄目とわかって、ブレーキをかけるようになっちゃって。
まるで人間の恋愛のようだわ。
FL STUDIO体験版DLちう。撃重。たぶんさきねる。
予算は・・・
ひー ペッティちゃーん!
面白いなぁ。うーん、
つうかねえ金。
体験版を弄くり倒すの刑。
オナニー週間継続中とは思うまい。
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
どれくらい面白けりゃすんげー面白いになるんだよっ!
そんなに他人の気持ちが大事か?
どうでもいいじゃないか。さっさと僕を殺しに来い。僕もお前らが大っ嫌いだ。
君の思慮深さには心底頭が下がる。
でも今と昔の僕で違ってる事は、僕はもう瀕死だって事だ。
後はもう、流れ出る血を前の方に延ばす事ぐらいしかできない。
平和時でも戦争時でも貧困時でも裕福時でもだからって僕に近くなる人なんていないんだよ。
頑張ってるからって謙虚だからって同じ志を持ってるからって僕に近くなる人はいないんだ。
そういうところじゃないんだよ。脳の中身がいかれてるんじゃない。
脳がいかれてるんだ。
視野を広げる為に2、3年潰すか思い悩んだ。
ただでさえ時間が足りないのにこの上?それともそれが近道なのか?
やりたいようにやるさ。お前らは僕をクズと言う。いくらでも蔑めばいい。
だが何年も何度でも同じ言葉を繰り返すお前らのその独創性のなさだけは耐え難い。
空を見ても人を見ても美しいと感じない。美しいものを見過ぎてしまった。
僕が美しいと呼ぶに値しないと思ったものを、
美しいと思う人がどんな感覚にあるのか想像できない。
世界は美しい。しかしその程度の美しさは美しいと呼ぶほどでもなくなってしまった。
これは美しい事を知らない事とは違うんだよ。
君らが次に言うことはわかっている。俺らは美しいと思えるからいいやって言うんだ。
僕はよくないんだ。なぜかいつも誰も気がついてくれないんだけれど、
僕はよくない。どんな手を使ってでもこの状況を打開したいと思うほどに。
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-! kusoge-!
どれくらい面白けりゃすんげー面白いになるんだよっ!
そんなに他人の気持ちが大事か?
どうでもいいじゃないか。さっさと僕を殺しに来い。僕もお前らが大っ嫌いだ。
君の思慮深さには心底頭が下がる。
でも今と昔の僕で違ってる事は、僕はもう瀕死だって事だ。
後はもう、流れ出る血を前の方に延ばす事ぐらいしかできない。
平和時でも戦争時でも貧困時でも裕福時でもだからって僕に近くなる人なんていないんだよ。
頑張ってるからって謙虚だからって同じ志を持ってるからって僕に近くなる人はいないんだ。
そういうところじゃないんだよ。脳の中身がいかれてるんじゃない。
脳がいかれてるんだ。
視野を広げる為に2、3年潰すか思い悩んだ。
ただでさえ時間が足りないのにこの上?それともそれが近道なのか?
やりたいようにやるさ。お前らは僕をクズと言う。いくらでも蔑めばいい。
だが何年も何度でも同じ言葉を繰り返すお前らのその独創性のなさだけは耐え難い。
空を見ても人を見ても美しいと感じない。美しいものを見過ぎてしまった。
僕が美しいと呼ぶに値しないと思ったものを、
美しいと思う人がどんな感覚にあるのか想像できない。
世界は美しい。しかしその程度の美しさは美しいと呼ぶほどでもなくなってしまった。
これは美しい事を知らない事とは違うんだよ。
君らが次に言うことはわかっている。俺らは美しいと思えるからいいやって言うんだ。
僕はよくないんだ。なぜかいつも誰も気がついてくれないんだけれど、
僕はよくない。どんな手を使ってでもこの状況を打開したいと思うほどに。
不覚にも丸めこまれて行けず・・・
案の定落札できず・・・
僕を見失いそうだよ・・・
だから大義名分権ゲットする気なんてさらさらないってば・・・
女子中学生水着たまんねえ・・・
おしえてくれーーー
悪夢のように世界が膨張していく- - :::
恐ろしいものほど正面突破しろ!し・・ろ・・
本当に価値のあるものを教えてくれようわあああああン
案の定落札できず・・・
僕を見失いそうだよ・・・
だから大義名分権ゲットする気なんてさらさらないってば・・・
女子中学生水着たまんねえ・・・
おしえてくれーーー
悪夢のように世界が膨張していく- - :::
恐ろしいものほど正面突破しろ!し・・ろ・・
本当に価値のあるものを教えてくれようわあああああン
師匠と呼べる女以外に興味なんかないわ!
マイブーム:師匠萌え
PC弄りは楽しいけどそろそろ切り上げんとなぁ。
一応、WinXP使用許諾契約書内で譲渡行為は許可されてるのか。
てことは電話認証は真っ白範囲内と。
んー、販売移譲は否定されてるのか?黒に近い灰色?
あれ、もしかして64bitプログラムの注意点は頭に入れとかないと
だんだんまずくなってくるのか・・・?
人付き合いしてる間は迂闊に扉を開けられん。
やっぱ一般的立ち位置を維持しつつ何かを追及するなんて不可能だろ。
振り回される周りの方が迷惑だ。もう自分から身を引くのはやめようと思うけど。
去っていくのを待つことにする。
夢メモ帳がやっと一冊終了した。
でも夢は起こった事より、気持ちをいかに思い出せるように
書いておくかが難しいよね。
これここまで入札少ないのカナ表記してるせいじゃないのかなぁ。
さすがにこの額で落とせると悪い気がする・・・(フラグ
勘違いしてたけど、最初に買ったのintuos2だったのね。
int2-620→FAVO510→int3-930か。真っ当なような邪道のような。
送料痛え。
でも地元の専門店じゃそもそもパーツ自体が置いてなーい。
しかしこんな店あったんだなぁ。
完成品を買うなら全然お得感がある気がする。
でもマザボあんまいいの使ってねえな。(にわか
15年ぶりくらいのプールで勃起しないことを祈っててやって下さい・・・
マイブーム:師匠萌え
PC弄りは楽しいけどそろそろ切り上げんとなぁ。
一応、WinXP使用許諾契約書内で譲渡行為は許可されてるのか。
てことは電話認証は真っ白範囲内と。
んー、販売移譲は否定されてるのか?黒に近い灰色?
あれ、もしかして64bitプログラムの注意点は頭に入れとかないと
だんだんまずくなってくるのか・・・?
人付き合いしてる間は迂闊に扉を開けられん。
やっぱ一般的立ち位置を維持しつつ何かを追及するなんて不可能だろ。
振り回される周りの方が迷惑だ。もう自分から身を引くのはやめようと思うけど。
去っていくのを待つことにする。
夢メモ帳がやっと一冊終了した。
でも夢は起こった事より、気持ちをいかに思い出せるように
書いておくかが難しいよね。
これここまで入札少ないのカナ表記してるせいじゃないのかなぁ。
さすがにこの額で落とせると悪い気がする・・・(フラグ
勘違いしてたけど、最初に買ったのintuos2だったのね。
int2-620→FAVO510→int3-930か。真っ当なような邪道のような。
送料痛え。
でも地元の専門店じゃそもそもパーツ自体が置いてなーい。
しかしこんな店あったんだなぁ。
完成品を買うなら全然お得感がある気がする。
でもマザボあんまいいの使ってねえな。(にわか
15年ぶりくらいのプールで勃起しないことを祈っててやって下さい・・・
100点満点中180点。
でも満点ではないんだよなぁこれが。
ネット善意ネタはやると思ってたものの、
わかってても泣いちゃう・・・!
ごちそうさま。
でも満点ではないんだよなぁこれが。
ネット善意ネタはやると思ってたものの、
わかってても泣いちゃう・・・!
ごちそうさま。
わーい、2chで聞いたらモニタ問題解決したよ!
このハッピーを全宇宙に分けてあげたい!
ただの自己分析過程だけども、
やめた。
友人を丸めこんだので明日大阪へ夏戦争しに行く。
中学の頃読んでたような素粒子の本を今も読んでる。
大きくなったらもっといっぱい難しい事がわかると思ってたけど、
なんのことはない、僕は馬鹿でのびしろなど元からなかったということさ。
皆が待っていた!≪うつつ科学設定大辞典≫!!!
<直列空洞>
パクリ。正確な存在理由は謎だが、何らかの自然淘汰的進化実験を意図して築造されたと思われる。結果的に見れば二人の超能力者を出産する事に成功している。ただしベアトリスが直列空洞由来の個体であるかはこれまた謎。たぶん違う。あと、どうやらマントル付近を貫通しているらしい。
<インプシー><サブシス><アクチュアル>
ベアトリスの劣化クローン(たぶん)。インプシーinpsy(PSYのない)を最弱として、運動能力にPSY性能を持つサブシス、実用的PSYを使用可能なアクチュアルの順に強くなる。卵に刻まれたAっぽい文字が何を表しているのかは不明。アンであるようなないような。
<強化体>
衝撃で硬くなる人工細胞。ベアトリスシリーズの基本機能。硬くなり過ぎると逆にあれなので、インプシーにのみ多く含まれる。
<煉>
常温発火燃料。まあ黄燐みたいなものです。
<生糸>
未分化のPSY用モジュール。インプシーだけ遺伝子異常か意図的かでこれが分化せず、PSY機能が発現していない。
<ニューロン2>
移動型ニューロン。サブシスの高速運動をサポートする為に、脳運動野に密集して付加されている。
<Pイグニッション>
Pはパワーの略。機能性髄鞘の一種。髄鞘とは神経を被って伝達速度を高める組織のこと。Pイグニッションは主に運動神経に常駐し、運動命令を記録したり、記録した命令を増幅して出力する事ができる。ちなみにPイグニッションはアマリリスのレーガーシーも持っているが、実はレーガーシーとうつつには設定に少し繋がりがある。
<合鏡板>
亜永久機関。鏡と鏡を合わせるとむげーん、みたいな。サブシス体内ではうまく利用されていない状態にある。
<単磁体>
磁気単極子(モノポール)を安定させるマイクロカプセル。磁気単極子は宇宙の始まりに発生したとされる磁極を一つしか持たない素粒子。現代科学では未だ発見されていない。アクチュアル体内でPSY機能に利用されていると思われるが、詳細は不明。
<超流動血液>
超流動による高速代謝を可能とした血液。超流動は極低温においてヘリウムが粘性を失い、原子単位の隙間へ浸透可能になる現象の事をいうが、ここでは常温下で実現されていると思われる。この高速代謝はPSY能力の大量の必要エネルギーの布石となっている。
<テトラフレーム>
PSY機能の根幹をなす器官。フェルミオン(原子核や電子など)からボソン(力を媒介する粒子群)を分離する機能を持つ。テトラフレーム自体もPSYによって稼動しており、また非常に大量のエネルギーを必要とする。ボソンの詳細は<PSY>の項目を参照。
<オヴリン>
直列空洞内に散布している感染性微生物による死傷を防ぐ抗生物質。原料はベアトリスシリーズの卵の殻で、殻には中のベアトリスシリーズを感染から守る為に大量のオヴリンが含まれている。抽出と精製はアンのPSY能力によって行われる。
<ミクスディア><ミクスメナス><ミクスロード>
ミクス個体はベアトリスシリーズが重複する事によって生まれる。いずれも強力なPSY能力を持つが、その発生確率は極めて稀である。またベアトリスシリーズ三種の発生位置はそれぞれに独立した波形を持っており、ミクス個体の発生確率は階層毎に変動している。アンが入階時、たまに呟いているのはミクス発生のフラグである。
<ヴァジュラ>
金剛杵から。ベアトリスに仕え、稲妻のように標的を葬る役割を持つ。ノーマークの始末を行っているらしいが詳細は不明。ちなみに倒される度に強くなっていき、最終的にはどうにもならなくなるのだが、そういう報告は全くないです。ほぼ毎回瞬殺される萌えキャラでもある。
続くかも
あれ?もしかしてベアトリスはアンを復元する為に卵撒いてたのかな。
そう考えた方がいろいろつじつま合う気がするなぁ。
このハッピーを全宇宙に分けてあげたい!
ただの自己分析過程だけども、
やめた。
友人を丸めこんだので明日大阪へ夏戦争しに行く。
中学の頃読んでたような素粒子の本を今も読んでる。
大きくなったらもっといっぱい難しい事がわかると思ってたけど、
なんのことはない、僕は馬鹿でのびしろなど元からなかったということさ。
皆が待っていた!≪うつつ科学設定大辞典≫!!!
<直列空洞>
パクリ。正確な存在理由は謎だが、何らかの自然淘汰的進化実験を意図して築造されたと思われる。結果的に見れば二人の超能力者を出産する事に成功している。ただしベアトリスが直列空洞由来の個体であるかはこれまた謎。たぶん違う。あと、どうやらマントル付近を貫通しているらしい。
<インプシー><サブシス><アクチュアル>
ベアトリスの劣化クローン(たぶん)。インプシーinpsy(PSYのない)を最弱として、運動能力にPSY性能を持つサブシス、実用的PSYを使用可能なアクチュアルの順に強くなる。卵に刻まれたAっぽい文字が何を表しているのかは不明。アンであるようなないような。
<強化体>
衝撃で硬くなる人工細胞。ベアトリスシリーズの基本機能。硬くなり過ぎると逆にあれなので、インプシーにのみ多く含まれる。
<煉>
常温発火燃料。まあ黄燐みたいなものです。
<生糸>
未分化のPSY用モジュール。インプシーだけ遺伝子異常か意図的かでこれが分化せず、PSY機能が発現していない。
<ニューロン2>
移動型ニューロン。サブシスの高速運動をサポートする為に、脳運動野に密集して付加されている。
<Pイグニッション>
Pはパワーの略。機能性髄鞘の一種。髄鞘とは神経を被って伝達速度を高める組織のこと。Pイグニッションは主に運動神経に常駐し、運動命令を記録したり、記録した命令を増幅して出力する事ができる。ちなみにPイグニッションはアマリリスのレーガーシーも持っているが、実はレーガーシーとうつつには設定に少し繋がりがある。
<合鏡板>
亜永久機関。鏡と鏡を合わせるとむげーん、みたいな。サブシス体内ではうまく利用されていない状態にある。
<単磁体>
磁気単極子(モノポール)を安定させるマイクロカプセル。磁気単極子は宇宙の始まりに発生したとされる磁極を一つしか持たない素粒子。現代科学では未だ発見されていない。アクチュアル体内でPSY機能に利用されていると思われるが、詳細は不明。
<超流動血液>
超流動による高速代謝を可能とした血液。超流動は極低温においてヘリウムが粘性を失い、原子単位の隙間へ浸透可能になる現象の事をいうが、ここでは常温下で実現されていると思われる。この高速代謝はPSY能力の大量の必要エネルギーの布石となっている。
<テトラフレーム>
PSY機能の根幹をなす器官。フェルミオン(原子核や電子など)からボソン(力を媒介する粒子群)を分離する機能を持つ。テトラフレーム自体もPSYによって稼動しており、また非常に大量のエネルギーを必要とする。ボソンの詳細は<PSY>の項目を参照。
<オヴリン>
直列空洞内に散布している感染性微生物による死傷を防ぐ抗生物質。原料はベアトリスシリーズの卵の殻で、殻には中のベアトリスシリーズを感染から守る為に大量のオヴリンが含まれている。抽出と精製はアンのPSY能力によって行われる。
<ミクスディア><ミクスメナス><ミクスロード>
ミクス個体はベアトリスシリーズが重複する事によって生まれる。いずれも強力なPSY能力を持つが、その発生確率は極めて稀である。またベアトリスシリーズ三種の発生位置はそれぞれに独立した波形を持っており、ミクス個体の発生確率は階層毎に変動している。アンが入階時、たまに呟いているのはミクス発生のフラグである。
<ヴァジュラ>
金剛杵から。ベアトリスに仕え、稲妻のように標的を葬る役割を持つ。ノーマークの始末を行っているらしいが詳細は不明。ちなみに倒される度に強くなっていき、最終的にはどうにもならなくなるのだが、そういう報告は全くないです。ほぼ毎回瞬殺される萌えキャラでもある。
続くかも
あれ?もしかしてベアトリスはアンを復元する為に卵撒いてたのかな。
そう考えた方がいろいろつじつま合う気がするなぁ。