なぜか勝手に姫が付く
2009年10月23日 ゲーム自主的周回中。
別に繋がりあるっぽいからってわけじゃないけど、
UGCを思い出す空気感というか、ひたりたくなるゲームだなぁ。
コンビネーション萌えす。
別に繋がりあるっぽいからってわけじゃないけど、
UGCを思い出す空気感というか、ひたりたくなるゲームだなぁ。
コンビネーション萌えす。
かさぶらからぶらかさぶら
2009年10月22日 ゲームがるぱ遅刻組始まった!
http://www42.tok2.com/home/girlsparty/
ものすごい勢いで鋼鉄の歌姫プレ一宇。
なにこれ・・・はあはあ・・・やめらんない・・・
パスワード・・・無理・・・
http://www42.tok2.com/home/girlsparty/
ものすごい勢いで鋼鉄の歌姫プレ一宇。
なにこれ・・・はあはあ・・・やめらんない・・・
パスワード・・・無理・・・
今日はついに日課を11分で終わらせた。
だけどもうこれ以上は早くできないだろうな・・・
オナニーが時間を決める。これは死活問題だ。
仮に幼女にどんな誘惑をされても自制できる自信はある。
しかしオナニーは我慢できない。
要するに人の前では耐えられても、
人のいない所では自制できないってことだ。
これはすごく格好悪い。
老化しない少女
http://hairclone.blog63.fc2.com/blog-entry-140.html
人格が発達しないのは記憶を行う海馬が3歳前後までは未完成だからだろう。
恐らくは脳年齢がそこで停止しており、記憶を留められない状態なのだと思う。
しかし重要なことはそんなことではない。
僕の知る限り老化の原因は未だ特定されていない。
細胞の水分減少、テロメアの減少、紫外線等による遺伝子の損傷など、
これらは全て外的要因でしかない。
僕の考えではもっと能動的に体全体を統括する、
経過年齢に関するフィードバック機構が存在するはずだったが、
この症例はそのフィードバック機構中枢の欠落によって引き起こされている可能性が高い。
しかもこれが本当に遺伝子異常を原因としない症状であるなら、
この欠落は幼児期の外傷や栄養不足による器官不全だとしか考えられず、
それはまたこの機構中枢が局所的な特定の部位に存在する可能性も示唆している。
つまり簡単な外科的手術で再現できるかもしれないという可能性だ。
券 持ってこい
もおいやあああぁぁぁここは地獄なのぉ~~・・・
森ガールなどいない!
だけどもうこれ以上は早くできないだろうな・・・
オナニーが時間を決める。これは死活問題だ。
仮に幼女にどんな誘惑をされても自制できる自信はある。
しかしオナニーは我慢できない。
要するに人の前では耐えられても、
人のいない所では自制できないってことだ。
これはすごく格好悪い。
老化しない少女
http://hairclone.blog63.fc2.com/blog-entry-140.html
人格が発達しないのは記憶を行う海馬が3歳前後までは未完成だからだろう。
恐らくは脳年齢がそこで停止しており、記憶を留められない状態なのだと思う。
しかし重要なことはそんなことではない。
僕の知る限り老化の原因は未だ特定されていない。
細胞の水分減少、テロメアの減少、紫外線等による遺伝子の損傷など、
これらは全て外的要因でしかない。
僕の考えではもっと能動的に体全体を統括する、
経過年齢に関するフィードバック機構が存在するはずだったが、
この症例はそのフィードバック機構中枢の欠落によって引き起こされている可能性が高い。
しかもこれが本当に遺伝子異常を原因としない症状であるなら、
この欠落は幼児期の外傷や栄養不足による器官不全だとしか考えられず、
それはまたこの機構中枢が局所的な特定の部位に存在する可能性も示唆している。
つまり簡単な外科的手術で再現できるかもしれないという可能性だ。
券 持ってこい
もおいやあああぁぁぁここは地獄なのぉ~~・・・
森ガールなどいない!
私ケファリンの猩猩なの-外文ー
2009年10月20日 ゲーム近頃本格的に胎界主の更新日が楽しみでならない。
でも時間はゆっくり流れてほしいので、
日付だけとっとと進んで下さりやがれませ。
やばいいいいい
門が開いちゃううううううううう
体を苛めるのも飽きた
心を苛めるのも飽きた
脳を苛めるのも飽きた
結果、体心技人間を構成するどこにも確かなものはなかった
そんなことは一番最初からわかっていたがなあーーーーーーーーー!!!!!!!
相変わらず大学って馬鹿なことやってるなぁ。
こんな隔離空間で脳に余白のないような勉強の仕方したら、
ほとんど出来上がるのは心的欠陥人だけだよ。見えてない。無駄。
ゆっくり落ち葉でも指でさすってれば、世の中の大体のことは分かる。
質問者の僕に解答者の僕が以前僕の考えた答えを頭の中で復唱してる。
何という不毛さだ。
25年生きてきてやっと理解したことは、僕は教育できないってことだ。
僕自身ですら、僕を望むような方向には教育することができなかった。
教育という行為に根本的に懐疑感がある。
教育は洗脳だ。なるほど確かに知識やカリキュラムでのある程度の洗脳は可能だろう。
しかし運命を左右するほどの壁にぶつかる時、
それを左右するほどの力を教育が及ぼすかといえば、どうしても懐疑的にならざるをえない。
つまり教育で本当に洗脳などできているのか?という点についてだ。
僕は任意の生徒を僕と同じような性質に教育できる自信がない。
学府の教育者は一体何を考えているんだ?
自分たちの保有する知識が最上のものだとでも?
知識は置いておくだけでよい。必要な者はそれを利用するだけだ。
教育などという行為は必要ない。とても当たり前のことだ。
なぜ教育などという発想に至るのか。教育などできない。
5割にも満たない劣化コピーができるだけだ。
その洗脳を施された人間は、本来の自分の能力も発揮する方法を覚えられない。
ないない尽くし。道理とは単純に長期的無矛盾のことだ。
長期的矛盾を孕むものは必ず歪み、流れの乱れを生む。
まあつまり集団主義うぜーってことで。
今日は全く頑張らなかった。
万死に値するがしょうがないのでツケといて!
でも時間はゆっくり流れてほしいので、
日付だけとっとと進んで下さりやがれませ。
やばいいいいい
門が開いちゃううううううううう
体を苛めるのも飽きた
心を苛めるのも飽きた
脳を苛めるのも飽きた
結果、体心技人間を構成するどこにも確かなものはなかった
そんなことは一番最初からわかっていたがなあーーーーーーーーー!!!!!!!
相変わらず大学って馬鹿なことやってるなぁ。
こんな隔離空間で脳に余白のないような勉強の仕方したら、
ほとんど出来上がるのは心的欠陥人だけだよ。見えてない。無駄。
ゆっくり落ち葉でも指でさすってれば、世の中の大体のことは分かる。
質問者の僕に解答者の僕が以前僕の考えた答えを頭の中で復唱してる。
何という不毛さだ。
25年生きてきてやっと理解したことは、僕は教育できないってことだ。
僕自身ですら、僕を望むような方向には教育することができなかった。
教育という行為に根本的に懐疑感がある。
教育は洗脳だ。なるほど確かに知識やカリキュラムでのある程度の洗脳は可能だろう。
しかし運命を左右するほどの壁にぶつかる時、
それを左右するほどの力を教育が及ぼすかといえば、どうしても懐疑的にならざるをえない。
つまり教育で本当に洗脳などできているのか?という点についてだ。
僕は任意の生徒を僕と同じような性質に教育できる自信がない。
学府の教育者は一体何を考えているんだ?
自分たちの保有する知識が最上のものだとでも?
知識は置いておくだけでよい。必要な者はそれを利用するだけだ。
教育などという行為は必要ない。とても当たり前のことだ。
なぜ教育などという発想に至るのか。教育などできない。
5割にも満たない劣化コピーができるだけだ。
その洗脳を施された人間は、本来の自分の能力も発揮する方法を覚えられない。
ないない尽くし。道理とは単純に長期的無矛盾のことだ。
長期的矛盾を孕むものは必ず歪み、流れの乱れを生む。
まあつまり集団主義うぜーってことで。
今日は全く頑張らなかった。
万死に値するがしょうがないのでツケといて!
内部的幻覚について書き留めておく。
僕が木刀での素振りを日課にして半年が過ぎたかという頃、
木刀を持たずに木刀を持っている感覚を維持できる事に気づいた。
それは一年近く続いたが、いつからかその非肉体的幻肢というような現象は、
やろうとしてもできないようになっていた。
これを僕は内部幻覚と名づけ、恐らく学習過程での錯覚の一種であり、
最終的には消滅する、生理機能からは望ましくないと評価されている現象だと仮定した。
さらに素晴らしいアニメ映画や漫画について、
時間の経過によってその作品の世界空間が狭まったような印象を受ける時がある。
初めに見た時は広々とした世界観が広がっていたのに、
時を空けて改めて見ると、描写されていない場所や時間や可能性については、
そこに何もなく、作品はやはり描写されたその部分だけしかない事に気づく。
逆に言えば、初めて見た時は描写されていない部分を、
勝手にあるものとして錯覚を起こしていたのだと気づく。
そしてこれは前述の内部幻覚として一括して説明できる現象なのではないだろうか。
と僕は思うのだ。
わしゃ今日はがんばった・・・
しかしまだ足りなかったのじゃ・・・
じすさんはまるまる一個動画作っとった。
昨日ニコ生で別の動画作ってたばっかなのに・・・もういやー!
寝る!最大戦速で寝る!
僕が木刀での素振りを日課にして半年が過ぎたかという頃、
木刀を持たずに木刀を持っている感覚を維持できる事に気づいた。
それは一年近く続いたが、いつからかその非肉体的幻肢というような現象は、
やろうとしてもできないようになっていた。
これを僕は内部幻覚と名づけ、恐らく学習過程での錯覚の一種であり、
最終的には消滅する、生理機能からは望ましくないと評価されている現象だと仮定した。
さらに素晴らしいアニメ映画や漫画について、
時間の経過によってその作品の世界空間が狭まったような印象を受ける時がある。
初めに見た時は広々とした世界観が広がっていたのに、
時を空けて改めて見ると、描写されていない場所や時間や可能性については、
そこに何もなく、作品はやはり描写されたその部分だけしかない事に気づく。
逆に言えば、初めて見た時は描写されていない部分を、
勝手にあるものとして錯覚を起こしていたのだと気づく。
そしてこれは前述の内部幻覚として一括して説明できる現象なのではないだろうか。
と僕は思うのだ。
わしゃ今日はがんばった・・・
しかしまだ足りなかったのじゃ・・・
じすさんはまるまる一個動画作っとった。
昨日ニコ生で別の動画作ってたばっかなのに・・・もういやー!
寝る!最大戦速で寝る!
ホットメロンの中みたいに
2009年10月18日 ゲームネットストーキングしている女の子のツイッターが
フィリップ君の話題で占められていて嫉妬。
今日は3回も褒められて嬉しかった。
全部僕名義じゃないけど。今夜はきっと寝つきがいい。
勝手に最強にならない。
別に一番の男だからって全部一番の物を見ている必要はないし、
見たからってどうってことはない。
世界を受け入れよう。世界という他者を認めて放置すること。
その上で全力で普通に生きればいい。
全部叩き潰さなくていい。目の前に沸いてくるものだけで十分。
もしかして全部叩き潰すつもりで生きてる人って少数派?
明日はきっとすごくがんばれる。そう信じてる。
フィリップ君の話題で占められていて嫉妬。
今日は3回も褒められて嬉しかった。
全部僕名義じゃないけど。今夜はきっと寝つきがいい。
勝手に最強にならない。
別に一番の男だからって全部一番の物を見ている必要はないし、
見たからってどうってことはない。
世界を受け入れよう。世界という他者を認めて放置すること。
その上で全力で普通に生きればいい。
全部叩き潰さなくていい。目の前に沸いてくるものだけで十分。
もしかして全部叩き潰すつもりで生きてる人って少数派?
明日はきっとすごくがんばれる。そう信じてる。
思念束うまー
くなかった・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6530977
久々にキークラとか見てみたけど、やっぱ癒されるー
耳疲れたw
こういうの聴いて耳が疲れるってやっぱり精神安定が成功してるって事だ。
今回はもうちょっと続いてくれる事を祈る。
いい絵が描けた。
まあ1000人が見たら1000人とも手抜きと言うだろうけど。
ちとロリいが・・・
しかし着せ替えは無理だなー
まあいい、コスは作者の楽しみの一つ。
オナニー指数がためられなーい!
年相応の話題を追っていくのもいいが、
それ最後に待ってんの葬式のお話だからね。
そうしてブー太さんは、また鬼界に入っていってしまったのでした・・・
くなかった・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6530977
久々にキークラとか見てみたけど、やっぱ癒されるー
耳疲れたw
こういうの聴いて耳が疲れるってやっぱり精神安定が成功してるって事だ。
今回はもうちょっと続いてくれる事を祈る。
いい絵が描けた。
まあ1000人が見たら1000人とも手抜きと言うだろうけど。
ちとロリいが・・・
しかし着せ替えは無理だなー
まあいい、コスは作者の楽しみの一つ。
オナニー指数がためられなーい!
年相応の話題を追っていくのもいいが、
それ最後に待ってんの葬式のお話だからね。
そうしてブー太さんは、また鬼界に入っていってしまったのでした・・・
MO☆NO☆
僕の妻はエイリアンという本をちょろっと読んだ。
アスペルガーの嫁と暮らす夫の小話でとてもにやにやしてしまう。
夢で宮崎駿の新作っていうか新説ナウシカみたいなのの始めだけ見た。
もうクモがでかくてアナタシアさまで蛇ガブーで別惑星で
逆進化な生物もりもり動きすげーのもう感動して感動してメモりまくって
絵も描いてやっぱこの人はすげえー!と。
ああ~いい動きだったなあ~
アナタシアさま死んじゃうんだよいきなり、蛇にかまれて。
でもその蛇がDNAを取り込んで人間に進化していくのね。
それがイントロダクションでー、あー面白そー!
ここで色々逆になって行くのよ。
進化順が動物→人間じゃなくて、人間→動物になってて、
ずっと動物の方が高等なわけ。その時点が冒頭場面で、
人間→蛇→人間も蛇(サタン)が人間に知恵を与えたのと逆に符合させた
隠喩なのかなーとかもう鼻血が!死んじゃうー!はあはあ
声とかも聞き取りにくくってさ。アナタシアさま!とか助け呼んでるんだけど、
アナタ?アナスタシアって呼んだのか?とか考えながら僕は見てるわけですよ。
ジブリアニメってそうゆとこあるよね!たまらん!あああ!!
15分で筋トレは無理なのでチャクラを多めに開けてパンチとかキックをしておく。
これだけで贅肉対策ばっちり。有酸素運動なぞより筋肉の方がよほど効率的だと思う。
まあ男限定だが。(意味ない
もっと発狂してるっぽく見せるキャラデザはどうしたらいいかなあ。
立体の透視としてじゃなく、2D面で狂ってる感じにしたい。
でもあったかい感じで、しかも可愛くないとやだ。
だってこのゲームそれがためのゲームだもの。
激しくフリクラ無理っぽい。(お約束
線はいっぱい描きたい。さっぱりしてちゃ駄目だからだ。
でもスタイリッシュな境界線は欲しい。
しかしぱっと見ごちゃごちゃしてないといけない。
かつ全体としてバランスよく、可愛く。むーん。
しかも装備で着せ替え仕様なんだが、これはちょと無謀過ぎちゃか・・・
むにーわかんねええしかも、最っ高に可愛くなければならないんだ。
半端なポーズではいかん。最高のくびれ。最高の太もも。最高の輪郭。
でも荒い感じにって死ぬか!死ぬのか!?
こうなりゃ根クラーベだ。ぴんと来るまで試し続けてやる!
僕の妻はエイリアンという本をちょろっと読んだ。
アスペルガーの嫁と暮らす夫の小話でとてもにやにやしてしまう。
夢で宮崎駿の新作っていうか新説ナウシカみたいなのの始めだけ見た。
もうクモがでかくてアナタシアさまで蛇ガブーで別惑星で
逆進化な生物もりもり動きすげーのもう感動して感動してメモりまくって
絵も描いてやっぱこの人はすげえー!と。
ああ~いい動きだったなあ~
アナタシアさま死んじゃうんだよいきなり、蛇にかまれて。
でもその蛇がDNAを取り込んで人間に進化していくのね。
それがイントロダクションでー、あー面白そー!
ここで色々逆になって行くのよ。
進化順が動物→人間じゃなくて、人間→動物になってて、
ずっと動物の方が高等なわけ。その時点が冒頭場面で、
人間→蛇→人間も蛇(サタン)が人間に知恵を与えたのと逆に符合させた
隠喩なのかなーとかもう鼻血が!死んじゃうー!はあはあ
声とかも聞き取りにくくってさ。アナタシアさま!とか助け呼んでるんだけど、
アナタ?アナスタシアって呼んだのか?とか考えながら僕は見てるわけですよ。
ジブリアニメってそうゆとこあるよね!たまらん!あああ!!
15分で筋トレは無理なのでチャクラを多めに開けてパンチとかキックをしておく。
これだけで贅肉対策ばっちり。有酸素運動なぞより筋肉の方がよほど効率的だと思う。
まあ男限定だが。(意味ない
もっと発狂してるっぽく見せるキャラデザはどうしたらいいかなあ。
立体の透視としてじゃなく、2D面で狂ってる感じにしたい。
でもあったかい感じで、しかも可愛くないとやだ。
だってこのゲームそれがためのゲームだもの。
激しくフリクラ無理っぽい。(お約束
線はいっぱい描きたい。さっぱりしてちゃ駄目だからだ。
でもスタイリッシュな境界線は欲しい。
しかしぱっと見ごちゃごちゃしてないといけない。
かつ全体としてバランスよく、可愛く。むーん。
しかも装備で着せ替え仕様なんだが、これはちょと無謀過ぎちゃか・・・
むにーわかんねええしかも、最っ高に可愛くなければならないんだ。
半端なポーズではいかん。最高のくびれ。最高の太もも。最高の輪郭。
でも荒い感じにって死ぬか!死ぬのか!?
こうなりゃ根クラーベだ。ぴんと来るまで試し続けてやる!
首から上より下が好き
2009年10月15日 ゲーム流体アクションシューティング面白そ~
組織指針にはいくつかあると思うけど、
個々人が最大限にやる気を持った時、
最上のオーガニゼーションが完成するという夢想が僕にはある。
短期的には個人一極集中で情報処理と指示をした方が、
ほとんどの場合で効率がいいし、より多くの局面で対応力がある。
しかしかつてゲームの為に読んだ教育学書の一端にあった、
やる気を出させる手法、というよりやる気は勝手に出すから、
やる気を出せる環境を用意する方法、には、
できる限りその人の決められる裁量を増やす、自由を増やし、
自由にできない所でも、意思決定に参加した感覚を持てるようにする、
という記述があった。
自由が持つ原動力の強さは僕もよく知っている。
もしそれを組織構成員全てから引き出すことができたなら、
何人であろうと一人で対抗するのは不可能だろう。
しかしそうでなければ、個々人が手足として以上に能力を発揮しなければ、
一人が組織を圧倒することはそれほど難しいことではなくなってしまう。
つまり組織なんて無いも同じって事だ。
組織指針にはいくつかあると思うけど、
個々人が最大限にやる気を持った時、
最上のオーガニゼーションが完成するという夢想が僕にはある。
短期的には個人一極集中で情報処理と指示をした方が、
ほとんどの場合で効率がいいし、より多くの局面で対応力がある。
しかしかつてゲームの為に読んだ教育学書の一端にあった、
やる気を出させる手法、というよりやる気は勝手に出すから、
やる気を出せる環境を用意する方法、には、
できる限りその人の決められる裁量を増やす、自由を増やし、
自由にできない所でも、意思決定に参加した感覚を持てるようにする、
という記述があった。
自由が持つ原動力の強さは僕もよく知っている。
もしそれを組織構成員全てから引き出すことができたなら、
何人であろうと一人で対抗するのは不可能だろう。
しかしそうでなければ、個々人が手足として以上に能力を発揮しなければ、
一人が組織を圧倒することはそれほど難しいことではなくなってしまう。
つまり組織なんて無いも同じって事だ。
ホモの人は男性でオナニーするんだろうか?
気になって人類が滅ぼせられん!!
この情報化時代のパワーを最大限に活用すれば、
一千万股とかかけられないだろうか?
武道館で百万人修羅場を開催する。
15k限界なのか・・・
もーいや!このチンコ!
ウディタの一番厄介な所って、
アイコン変えるのにひどく罪悪感を覚える所だよなぁ。
ぁで終わるんじゃねえええええええ
えは連呼していいんです。
人間さえいなければ世界もそれなりに綺麗だろうに。
そんなことばかり考える。本当にそんなことばかり考えてしまうのだ。
気になって人類が滅ぼせられん!!
この情報化時代のパワーを最大限に活用すれば、
一千万股とかかけられないだろうか?
武道館で百万人修羅場を開催する。
15k限界なのか・・・
もーいや!このチンコ!
ウディタの一番厄介な所って、
アイコン変えるのにひどく罪悪感を覚える所だよなぁ。
ぁで終わるんじゃねえええええええ
えは連呼していいんです。
人間さえいなければ世界もそれなりに綺麗だろうに。
そんなことばかり考える。本当にそんなことばかり考えてしまうのだ。
なまもげむぎなももげたもろ
2009年10月12日 ゲーム秒針はええええええ!!!!!!!!!
えゲシュタルト崩壊起こした。
最近動体視力の訓練に指を目の前でぶんぶん振ってるんだが、
明らかに体感時間が速い時の方がコマ落ち多くなってやがる。
うおおおおやるぞーーーー
ふははあらゆる理論情報流れ全てが我が腕の内に収まっているようだ!
もちろん物理的力が増したわけではなく、究極の真理は完全に現実と一致し、
全能と無能の間で何も変わらず、また何も変わらないことが正しい。
重要なことは今のままで十分に自由で全能だということを悟ることなのさ!!
やっぱゲーム作りはいいのう。
えゲシュタルト崩壊起こした。
最近動体視力の訓練に指を目の前でぶんぶん振ってるんだが、
明らかに体感時間が速い時の方がコマ落ち多くなってやがる。
うおおおおやるぞーーーー
ふははあらゆる理論情報流れ全てが我が腕の内に収まっているようだ!
もちろん物理的力が増したわけではなく、究極の真理は完全に現実と一致し、
全能と無能の間で何も変わらず、また何も変わらないことが正しい。
重要なことは今のままで十分に自由で全能だということを悟ることなのさ!!
やっぱゲーム作りはいいのう。
時間についてですが、オナニー指数2以下とフルカウントでは、
約2.7倍ほど時間の流れ方が違うようです。
最近素振りが最速13分かかってたのがやっと12分30秒まで縮まって、
それ計ってて体感秒精度が上がってたから間違いない。
オナニー指数とは
まず一日オナニーしない毎にオナニー指数を1増やします。
オナニーした日はオナニー指数を3減らします。
オナニー指数は0未満にはなりません。
オナニー指数は7より大きくはなりません。
そうやって導き出された数をオナニー指数と呼びます。
(オナニー指数の目安)
0-だるい
1-集中力低い
2-疲れやすい
3-ムラムラする
4-平常状態
5-平常状態
6-平常状態
7-開眼する
ここで必ずしも4~6の平常状態が好ましい状態ではないことを
補足しておく必要があるでしょう。
創作という観点から見れば平常状態は感情が乱れにくく、
やる気はあってもやるほど切羽詰らない状態ということができます。
なので多少状態は悪くとも、創作活動においては1~3、
できれば7において行うことがよいとされます。
逆に作業的な活動は4~6の方が効率的に行うことができるでしょう。
オナニー学の基礎だぜ。
だから卑弥呼さんを前面に押し出し過ぎだっつーに。
宗教人の愚かだった所は、科学的ではなかったことだよね。
教祖は実像に近い神の形容を見出したかもしれないが、
そこには不適切な部分も必ずあちこちにあり、
そこからより正しい神の形容を探す努力を続けなければならなかった。
努力を怠り、神より教祖に傾倒した不信心者では、
神の加護などもしあったとしても得られないだろうさ。
感じたか!それが「気」だ!
え、感じないの・・・
ついにいいとも少女隊のリンちゃんのブログをお気に入りに入れてしまった・・・
何てことだ・・・万物に血便を吐き捨てるこの僕が何と軟弱な・・・
約2.7倍ほど時間の流れ方が違うようです。
最近素振りが最速13分かかってたのがやっと12分30秒まで縮まって、
それ計ってて体感秒精度が上がってたから間違いない。
オナニー指数とは
まず一日オナニーしない毎にオナニー指数を1増やします。
オナニーした日はオナニー指数を3減らします。
オナニー指数は0未満にはなりません。
オナニー指数は7より大きくはなりません。
そうやって導き出された数をオナニー指数と呼びます。
(オナニー指数の目安)
0-だるい
1-集中力低い
2-疲れやすい
3-ムラムラする
4-平常状態
5-平常状態
6-平常状態
7-開眼する
ここで必ずしも4~6の平常状態が好ましい状態ではないことを
補足しておく必要があるでしょう。
創作という観点から見れば平常状態は感情が乱れにくく、
やる気はあってもやるほど切羽詰らない状態ということができます。
なので多少状態は悪くとも、創作活動においては1~3、
できれば7において行うことがよいとされます。
逆に作業的な活動は4~6の方が効率的に行うことができるでしょう。
オナニー学の基礎だぜ。
だから卑弥呼さんを前面に押し出し過ぎだっつーに。
宗教人の愚かだった所は、科学的ではなかったことだよね。
教祖は実像に近い神の形容を見出したかもしれないが、
そこには不適切な部分も必ずあちこちにあり、
そこからより正しい神の形容を探す努力を続けなければならなかった。
努力を怠り、神より教祖に傾倒した不信心者では、
神の加護などもしあったとしても得られないだろうさ。
感じたか!それが「気」だ!
え、感じないの・・・
ついにいいとも少女隊のリンちゃんのブログをお気に入りに入れてしまった・・・
何てことだ・・・万物に血便を吐き捨てるこの僕が何と軟弱な・・・
うっがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーたぱたぱたぱたぱたぱおっよいっでる~
サメが
いやむしろトロサンマが!
ガサメハーーーー!!!!
あで終わる文章を書くんじゃねえって言ってんだろ!!!!!
指が十二本あるなあ。
って死ねよ!!
いいえ、生きるのです。
ガサメハーーーー!!!!
そらおめえ自分の下半身三枚におろして酒のつまみに談笑するぐらい、
宇宙全域で一切狂いなく素粒子が働いてる狂気に比べたらへそ茶ですよ。
そういう訓練を目覚めてるずっとの間研ぎ澄ました想像力で行い続けて、
そうやってやっと極限の真理の中で正気を保てるんだよ。俺の性欲は宇宙だ。
サメが
いやむしろトロサンマが!
ガサメハーーーー!!!!
あで終わる文章を書くんじゃねえって言ってんだろ!!!!!
指が十二本あるなあ。
って死ねよ!!
いいえ、生きるのです。
ガサメハーーーー!!!!
そらおめえ自分の下半身三枚におろして酒のつまみに談笑するぐらい、
宇宙全域で一切狂いなく素粒子が働いてる狂気に比べたらへそ茶ですよ。
そういう訓練を目覚めてるずっとの間研ぎ澄ました想像力で行い続けて、
そうやってやっと極限の真理の中で正気を保てるんだよ。俺の性欲は宇宙だ。
I make I play
2009年10月8日 ゲーム唯一永遠に愛する君に捧ぐ
この人の言ってること全然同意できない。
たぶん僕はこの人のこと嫌い判定していいんだと思っても、
そういう人がいかに大多数の人から嫌い判定を受け、
それを自覚して、どういう風になって行くか僕は知っている。
だから微塵も好きな部分がなくても嫌いと宣言することを躊躇ってしまうけど、
かといってその運命を変える方法や、
変えることそのものがいい事なのかもわからない。
こんなことを考えるのは傲慢だろうか。
しかしそれを傲慢と言って放棄するのは、冷酷とは言わないのか?
この人の言ってること全然同意できない。
たぶん僕はこの人のこと嫌い判定していいんだと思っても、
そういう人がいかに大多数の人から嫌い判定を受け、
それを自覚して、どういう風になって行くか僕は知っている。
だから微塵も好きな部分がなくても嫌いと宣言することを躊躇ってしまうけど、
かといってその運命を変える方法や、
変えることそのものがいい事なのかもわからない。
こんなことを考えるのは傲慢だろうか。
しかしそれを傲慢と言って放棄するのは、冷酷とは言わないのか?
ガルパー増えた!つまみつまみやる。
http://www42.tok2.com/home/girlsparty/
黄昏遁走曲おもしろー
これで処女作とかなにそのそのあれ。
面白いのう。
スペースフリーターズ夜道う。
残弾エネルギーでたー!
うむうむ、よいよい。
最近よく夢を見ます。
それもとても幸せな夢。
忘れてしまうのだけど起きて記録しようとすると
気分が早くさめてしまうので夢日記には何も書かないけれど。
今日は誰だかわからないけど、僕が作るもの全肯定してくれて、
だから何でも作れると思ってすごくわくわくした。
作るっていうのはすごく幸福的だ。
最近はドラゴンをよく描いている。
僕は女の子以外はほとんど描かないので新鮮で、
動物の筋肉図が牛しか見つからなかったのでそれを基本に再構成したのだけど、
牛って哺乳類じゃん・・・
配色の基礎も大昔にやって以来、馬鹿にしてほとんど見ることはなかったけど、
今読んでいる配色基礎講座は良書のような気がする。
しかしやはりこれらの心的法則は色に限ったものじゃない。
こういう人の解釈形式は全ての生活形態に根ざしている。
光の働き方についても改めて自己分析してみた。
特に反射について。
経験的だが、浅い入射角による全反射と、直接入射角による全反射があるらしい。
彩色上の注意点として、視点と平行に近い角度の面、
および曲面には、強いハイライトが発生しないかよく気を配る必要がある。
同じ紙があって、そこに描くものの描きようによって
その紙を大きくすることも拡大することもできる。
数百キロメートルを収めることも、数ミクロンの微小構造体を描くこともできる。
つまるところ芸術とは、この情報のたわみの事を指す。
そしてこの物質世界に描き出される圧縮情報領域は、
そのまま作者の意識への入り口になっている。
情報がそこに全て描き出されていなくとも、人はその入り口から
作者の膨大な想像力の世界を垣間見ることができる。それが芸術の実体だ。
だから入り口だけ真似たとしても、それが一角となる氷山そのものがなければ
それは芸術にはもちろんならない。
そしてそういう現象もまた、全ての生活形態に根ざしている。
実験用カメさん。
見所は赤と色相の遠い緑の間に白色を挟むことで、
配色の調和に成功してるっぽい点。おもろい。
http://www42.tok2.com/home/girlsparty/
黄昏遁走曲おもしろー
これで処女作とかなにそのそのあれ。
面白いのう。
スペースフリーターズ夜道う。
残弾エネルギーでたー!
うむうむ、よいよい。
最近よく夢を見ます。
それもとても幸せな夢。
忘れてしまうのだけど起きて記録しようとすると
気分が早くさめてしまうので夢日記には何も書かないけれど。
今日は誰だかわからないけど、僕が作るもの全肯定してくれて、
だから何でも作れると思ってすごくわくわくした。
作るっていうのはすごく幸福的だ。
最近はドラゴンをよく描いている。
僕は女の子以外はほとんど描かないので新鮮で、
動物の筋肉図が牛しか見つからなかったのでそれを基本に再構成したのだけど、
牛って哺乳類じゃん・・・
配色の基礎も大昔にやって以来、馬鹿にしてほとんど見ることはなかったけど、
今読んでいる配色基礎講座は良書のような気がする。
しかしやはりこれらの心的法則は色に限ったものじゃない。
こういう人の解釈形式は全ての生活形態に根ざしている。
光の働き方についても改めて自己分析してみた。
特に反射について。
経験的だが、浅い入射角による全反射と、直接入射角による全反射があるらしい。
彩色上の注意点として、視点と平行に近い角度の面、
および曲面には、強いハイライトが発生しないかよく気を配る必要がある。
同じ紙があって、そこに描くものの描きようによって
その紙を大きくすることも拡大することもできる。
数百キロメートルを収めることも、数ミクロンの微小構造体を描くこともできる。
つまるところ芸術とは、この情報のたわみの事を指す。
そしてこの物質世界に描き出される圧縮情報領域は、
そのまま作者の意識への入り口になっている。
情報がそこに全て描き出されていなくとも、人はその入り口から
作者の膨大な想像力の世界を垣間見ることができる。それが芸術の実体だ。
だから入り口だけ真似たとしても、それが一角となる氷山そのものがなければ
それは芸術にはもちろんならない。
そしてそういう現象もまた、全ての生活形態に根ざしている。
実験用カメさん。
見所は赤と色相の遠い緑の間に白色を挟むことで、
配色の調和に成功してるっぽい点。おもろい。
ひとつ思った。
だけだった。
少しだけ言わせてくれ・・・
エチオピアの奥地、ある部族の
生まれ変わっても、人じゃない別の体に移っても、
分子まで分解してばらばらになって違う物になってもずっと僕は僕のままだから
君もずっと君のままでいてよね!
無理だろうがな。
酸素を吐き出し嫌気世界の終焉をもたらした植物の始祖達は、
一体何を思っていたんだろうね。
こんなこと思ってたらしいです。
http://homepage2.nifty.com/of-iko/a-column2/data/d3-1-2/1233114130.html
意外と読みやすくて驚いた。
安達論文かー
その内読んでみよっかな。
http://ofiko.hp.infoseek.co.jp/
壮大すぎ噴いたw
僕に言わせりゃこの世で最も神的な存在は水だね。
水構造、つまり高速に組み合わせ、高速に破棄する、
この構造が万物根源の全ての鍵になっている。
昔の人は慧眼だよ。
神が増幅道具として人間を作ったっていうのは面白いなー
性質の点から言えばその解釈は間違いじゃないよね。
魔術師は人間を増幅道具として使えるけど、そもそもの使い手は神だと。
でもちょっと見ただけだけど、神の動機には言及してるのか?
工夫が成り立つのは意図がある時だけで、意図なしに工夫の方向性は決まらない。
僕はもし神なんてものがいるとしたら、宇宙を作った理由は
必要なものを自動生成する初期値をいじった関数としてなんじゃないかと
前に考えたんだけど、少なくとも創造欲求なんて本能は神にはないはずだろう。
まあ直接的等身大の神がいないのを証明するのは簡単だわな。
もしいればその結果が進化に反映されていないわけがない。
ヤハウェなんつー神が大昔からいたら、それこそ十万年と待たずに
神を信じない生物が根こそぎ死滅してないと説明がつかない。
性淘汰に関する重要な結論があったんだが忘れた。
芸術の考察は浅いな。まあしょうがないけど。
美は技術であり情報ですよ。
ま、こんなもんかな。
真面目に究極の意図者を考えるなら、
宇宙の始まり程度をいきなり原点に断定するとかジョークでしかない。
そもそもいかに適切に圧縮しようと、
宇宙の構成をこの貧弱な脳一個で単純化できるわけがなかろう。
これは悲観でもなんでもなく、物理的事実だ。
まあある意味魔術師も神のパシリみたいなもんか。
そうだそうだ、雌の脳は個体能力じゃなくて、
進化の評価機関としてそれそのものが特化しているのではないかという仮説だ。
これはつまり「自然」淘汰ではなく、「知的」淘汰に到達している、
といっても「知性」が淘汰しているのではなく、
より効率的自然淘汰を行うシステムとして進化させられた「知性」による淘汰という意味だ。
あまりヒューマニズム的によろしい話ではないのだが、
これによってより短期間で適切な進化が行えるのは疑いがなく、
効率化の連鎖という点でも、時計の部品を振り続けて
本当に何億年で完成するかといった問題にも、ある程度の説明を与えてくれる。
だけだった。
少しだけ言わせてくれ・・・
エチオピアの奥地、ある部族の
生まれ変わっても、人じゃない別の体に移っても、
分子まで分解してばらばらになって違う物になってもずっと僕は僕のままだから
君もずっと君のままでいてよね!
無理だろうがな。
酸素を吐き出し嫌気世界の終焉をもたらした植物の始祖達は、
一体何を思っていたんだろうね。
こんなこと思ってたらしいです。
http://homepage2.nifty.com/of-iko/a-column2/data/d3-1-2/1233114130.html
意外と読みやすくて驚いた。
安達論文かー
その内読んでみよっかな。
http://ofiko.hp.infoseek.co.jp/
壮大すぎ噴いたw
僕に言わせりゃこの世で最も神的な存在は水だね。
水構造、つまり高速に組み合わせ、高速に破棄する、
この構造が万物根源の全ての鍵になっている。
昔の人は慧眼だよ。
神が増幅道具として人間を作ったっていうのは面白いなー
性質の点から言えばその解釈は間違いじゃないよね。
魔術師は人間を増幅道具として使えるけど、そもそもの使い手は神だと。
でもちょっと見ただけだけど、神の動機には言及してるのか?
工夫が成り立つのは意図がある時だけで、意図なしに工夫の方向性は決まらない。
僕はもし神なんてものがいるとしたら、宇宙を作った理由は
必要なものを自動生成する初期値をいじった関数としてなんじゃないかと
前に考えたんだけど、少なくとも創造欲求なんて本能は神にはないはずだろう。
まあ直接的等身大の神がいないのを証明するのは簡単だわな。
もしいればその結果が進化に反映されていないわけがない。
ヤハウェなんつー神が大昔からいたら、それこそ十万年と待たずに
神を信じない生物が根こそぎ死滅してないと説明がつかない。
性淘汰に関する重要な結論があったんだが忘れた。
芸術の考察は浅いな。まあしょうがないけど。
美は技術であり情報ですよ。
ま、こんなもんかな。
真面目に究極の意図者を考えるなら、
宇宙の始まり程度をいきなり原点に断定するとかジョークでしかない。
そもそもいかに適切に圧縮しようと、
宇宙の構成をこの貧弱な脳一個で単純化できるわけがなかろう。
これは悲観でもなんでもなく、物理的事実だ。
まあある意味魔術師も神のパシリみたいなもんか。
そうだそうだ、雌の脳は個体能力じゃなくて、
進化の評価機関としてそれそのものが特化しているのではないかという仮説だ。
これはつまり「自然」淘汰ではなく、「知的」淘汰に到達している、
といっても「知性」が淘汰しているのではなく、
より効率的自然淘汰を行うシステムとして進化させられた「知性」による淘汰という意味だ。
あまりヒューマニズム的によろしい話ではないのだが、
これによってより短期間で適切な進化が行えるのは疑いがなく、
効率化の連鎖という点でも、時計の部品を振り続けて
本当に何億年で完成するかといった問題にも、ある程度の説明を与えてくれる。
明日より昨日の飯を食う
2009年10月6日 ゲーム拷問破綻した。むきー
タブレットでかくてキーボード横打ちなのーだー!
だーぁ・・・
あんまり見所ないけど描いた奴あげときまーす
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n1.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n2.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n3.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n4.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n5.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n6.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n7.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n8.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n9.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n10.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n11.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n12.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n13.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n14.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n15.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n16.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n17.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n18.jpg
フリーハンドで建築物描いてみようやっぱ無理っしたというお話
タブレットでかくてキーボード横打ちなのーだー!
だーぁ・・・
あんまり見所ないけど描いた奴あげときまーす
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n1.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n2.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n3.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n4.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n5.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n6.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n7.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n8.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n9.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n10.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n11.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n12.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n13.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n14.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n15.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n16.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n17.jpg
http://urauraurauraura.web.fc2.com/n18.jpg
フリーハンドで建築物描いてみようやっぱ無理っしたというお話
というわけで試しに50時間ほど絵を描いてみたんだけど
股間が蒸れて玉袋の裏が痒くなっただけだった(つっこみダメ、ゼッタイ
断っておくけれど僕は結果を出すには何時間やるべきとかいう理屈は大嫌いだ。
それでうっすらと感じたことを書くと、
今まで突発的に勉強したこと、パース、解剖学、建築様式なんかは、
確かに少しづつ成長していて、それ以前とはやはり違うこと。
そしてやってないことは、どんなに小さなことでもできないままであること。
苦手なところ、僕は人体のバランスや肩まわりが不安なんだけど、
それはそればかり繰り返し描くことである程度簡単に克服できそうだということ。
幾何的な作画は頭が疲れにくいこと。
絵は絵を描くという一単位じゃなく、別の絵を描く事は休憩になるということ。
これは描きかけのモデルデータを頭に置いておくという行為自体が、
一単位として脳のタスクをなしているからだと思う。
音楽は聴かない方が脳を節約できるということ。
手の筋肉は鍛えていないといけないということ。
頭の中で描くより面の上で描いたほうが疲れにくいということ。
相変わらず色関係が掴み難いということ。
もうちょっとやる。
少なくとも不安感は描き足りないことに起因している。
股間が蒸れて玉袋の裏が痒くなっただけだった(つっこみダメ、ゼッタイ
断っておくけれど僕は結果を出すには何時間やるべきとかいう理屈は大嫌いだ。
それでうっすらと感じたことを書くと、
今まで突発的に勉強したこと、パース、解剖学、建築様式なんかは、
確かに少しづつ成長していて、それ以前とはやはり違うこと。
そしてやってないことは、どんなに小さなことでもできないままであること。
苦手なところ、僕は人体のバランスや肩まわりが不安なんだけど、
それはそればかり繰り返し描くことである程度簡単に克服できそうだということ。
幾何的な作画は頭が疲れにくいこと。
絵は絵を描くという一単位じゃなく、別の絵を描く事は休憩になるということ。
これは描きかけのモデルデータを頭に置いておくという行為自体が、
一単位として脳のタスクをなしているからだと思う。
音楽は聴かない方が脳を節約できるということ。
手の筋肉は鍛えていないといけないということ。
頭の中で描くより面の上で描いたほうが疲れにくいということ。
相変わらず色関係が掴み難いということ。
もうちょっとやる。
少なくとも不安感は描き足りないことに起因している。
僕のこのいつも頬杖をつく左ひじの周りにある半月状の黒い汚れ。
まさか、垢・・・か・・・?
ばっ、やめっ・・・!!
なに気にメルトとかの人の調整、
もうかなりのレベルで生身の歌手越えてるっぽいよなぁ。
この声の出や切りで喉引っかけて音付けするテク、
完全ドンピシャとなるとその点だけじゃすでにもう敵わんかもしれない。
え、永夜抄って2周形式だったんだ・・・初めて知った・・・
気まぐれで輝夜さん出てきてるものだとばっかり・・・
まさか、垢・・・か・・・?
ばっ、やめっ・・・!!
なに気にメルトとかの人の調整、
もうかなりのレベルで生身の歌手越えてるっぽいよなぁ。
この声の出や切りで喉引っかけて音付けするテク、
完全ドンピシャとなるとその点だけじゃすでにもう敵わんかもしれない。
え、永夜抄って2周形式だったんだ・・・初めて知った・・・
気まぐれで輝夜さん出てきてるものだとばっかり・・・
クレタッケ島ミノスケ小袋
2009年9月25日 ゲームやったー!やっと永夜抄でラストワードの出し方わかったどー!
やっと解説文が読めた・・・やったぜ・・・取れないけど・・・
しかし重要なインスピレーションをもらった!
具体的には弾速速くしたくなった!びゅーん!
っがー!処理落ちしなくなったから弾はええええ
ノーマル無理じゃ。わしのことはイージー丸と呼ぶがよい。
やべえ。ここにきて同人王が熱い。熱すぎる。
…静かな狂気を感じる……
何の為に我慢するかっていうと、何かいい物ゲットする為なんですよ。
それ以外なんてありえない。
そこがわかってれば回りくどいことしないで、
直接いい物自分で作っちゃうっていう選択の一つも
普通だってことがわかると思うんだけどな。
首から上切り飛ばして大気圏外までぶん投げたろかい。
いやむしろその命神に差し出して人類の呪いを解いてもらうよう掛け合ってみては如何か。
君は豚の焼肉を食うのか人間の焼肉を食うのか、どっちかはっきりしないか!
光CPUも遥かに超える無限CPU。
素粒子タイムスリップによって実現される文字通りこの無限性能のCPUを使えば、
公開鍵で暗号化されたあれやそれやのヤバ過ぎるエロデータを復号化できるのだ!!
そんなことばかり言って科学者達は地球を滅ぼした。俺絶対許さない。
やっと解説文が読めた・・・やったぜ・・・取れないけど・・・
しかし重要なインスピレーションをもらった!
具体的には弾速速くしたくなった!びゅーん!
っがー!処理落ちしなくなったから弾はええええ
ノーマル無理じゃ。わしのことはイージー丸と呼ぶがよい。
やべえ。ここにきて同人王が熱い。熱すぎる。
…静かな狂気を感じる……
何の為に我慢するかっていうと、何かいい物ゲットする為なんですよ。
それ以外なんてありえない。
そこがわかってれば回りくどいことしないで、
直接いい物自分で作っちゃうっていう選択の一つも
普通だってことがわかると思うんだけどな。
首から上切り飛ばして大気圏外までぶん投げたろかい。
いやむしろその命神に差し出して人類の呪いを解いてもらうよう掛け合ってみては如何か。
君は豚の焼肉を食うのか人間の焼肉を食うのか、どっちかはっきりしないか!
光CPUも遥かに超える無限CPU。
素粒子タイムスリップによって実現される文字通りこの無限性能のCPUを使えば、
公開鍵で暗号化されたあれやそれやのヤバ過ぎるエロデータを復号化できるのだ!!
そんなことばかり言って科学者達は地球を滅ぼした。俺絶対許さない。