乳母月傘

2011年9月27日 ゲーム
今日はあまり新しいことに出会えませんでした

友達のことを思い出していました
今日も知らないことばかりでした

時間感覚、というものを私は大きく二つに定義しました
単位時間あたりにおける脳処理回数による、処理時間感覚
単位時間あたりにおける記憶量による、記憶時間感覚
いずれも慣れによって大きく鈍り、今では一日が
流れ星のような速さで過ぎてしまいます
そこで私は昨晩、一計を案じました
明日の朝起きてから眠りにつくまで一日中、
10分毎に卍という字を一画ずつ紙に書き続ければ
時間感覚が再び引き延ばされるのでは?と
今現在、私の手元のメモには17個の卍が書かれています
しかし結果はやはり芳しくないものでした
というか、気が散って一日何も手につきませんでした
まんでがん

いつもコピペ

2011年9月24日 ゲーム
今日も知らないことばかりでした

地図を見ていると地球の広さに驚きます
もう少し頭が健康な内にどこか行っておきたかったですね

ゲームにゲームとしての面白さだけを求める
それは時として地図を国名だけで覚えてしまうことなのかもしれません
今日も知らないことばかりでした

もしや神や悪魔というのは同一存在の異なる経過点での別形態に過ぎないのでは?

胡桃の杖

2011年9月22日 ゲーム
真面目にやろうとすると知らないことばっかりで大変

心情とは裏腹に気持ちがすごく落ち着いてそして青い

海と水

2011年9月21日 ゲーム
やりたいことと出来るようになりたいことは違うってとこがミソだなぁー

想定通り、急速に脳が冷めつつある
人間への興味が回復すると同時にやれることの多さに目がくらむが、
一切が無に包まれた中で一人で何かを創ろうとすることに比べれば
少々浮かれすぎの天国のようでもある
肌に触れる空気の暖かさで初めて今まで触れていたものが冷たかったことを知る

これも歪複の筋書きか
それとも正真正銘最後の帰還かね

今の内に命綱になる魔法でも作っておきたいが、もうどうせ効かないな
魔法では無理だ
既存の法則の屁理屈でしかない魔法では既存の法則そのものには抗えない
もっと上等な、僕の世界が既にあればそれを元に別種の魔法を作ることもできるが、
そんなものはないし、なら誰かの世界というわけにもいかない
所詮人間の正気は屁理屈によって寿命一杯を誤魔化すことでしか保てないのだろうか?

そうだね
それじゃ同じ間違いだ
創るのは僕じゃなくてもいい
だからその魔法を使ってもいいんだよ
そういう話だ
胎界主を気負う必要はないという話だよ
人類は頼るに値する
何かを得たことでそれがないことを蔑むようになるのなら
そんなものは手にしない方がましだ

それを知りながら傲慢によって自己への適用を怠った罪は重い
こんなことは以後決してあってはならない
うわああああああああああああああああああああ人間嫌いに戻りたくないよオオオオオオオオ
戻りたくないよおおおお
戻りたくないよオオオオオオオオおお
戻りたくないよお
戻り
戻りたく
もど
戻り

オワラセの問

2011年9月16日 ゲーム
おや、こんなところに東方神霊廟が・・・?

さてZUNさんの神霊はどんな感じかな?

ちょ 再挑戦回数制限あるんならゆっとけーーー!!!

確かに東方はつまんなくなってきてるよ
まあそんなに前から知ってるわけじゃないけど、
それ以前にゲームがだんだん面白くなくなるというのは当然だからね
僕くらいになるとそれもまた風情と楽しめるものさ

神霊廟面白いじゃん!
まあ今は感度120%なんで多少あれでも面白く感じちゃうだろうけど

しかし最近最終回近そう臭がやたらに・・・

DPD

2011年9月15日 ゲーム
やりますか
やられますか
やりましょう

久しぶりに受難をやったらそんなに悪くない気がしてきてしまいました
その内ふりーむりましょう

というか片っ端から自作ゲーのエンディングばっかり見てきてしまいました
なかなかちゃんと作ってるじゃないですか
これは手を抜けませんよ
それを抜くなんてとんでもない!

困った作品に影響を受けてしまいました
困りました

ゲームのストーリー作ってると、結構欠損が多いですよね
どういうことかっていうと
文章オンリーだとまず世界丸ごと作ってそれを適当な目線で記述するでしょう
これがゲームの場合だと、固まったバストアップだとかキャラ画像なんかで
本来現実にはない要素とマッチングするようにストーリングするよね
これ、完全リアル世界と互換性ないからね
文章オンリーだと極端な話、そのまま実写にでも変換可能なくらい
ゴミデータまで用意するけど
ゲームだとそのまま用意しないこと多いよね
用意不備じゃなくてそもそもなくていいからね
そういうところ、ちょっと困るよね
困りました
困る局面だね

どうするかね
えらいことになるかもね

普通の作品は普通の作品でい
まあいい
事前と事後はエッジがあるほど爽快だよね

iDC5

2011年9月13日 ゲーム
ヴァイロンの塔長いわー!
長いけどいいゲームですね!

ヴァイロンww

この手のルール戦術ゲーにおけるボスチートカードの
カリスマっぷりは鉄板ですなぁー

勝てーん

二度とその機会はなかった・・・

ブレワイ

2011年9月6日 ゲーム
15年近くIEを使い続けてとうとう最後まで機能が分からなかった「移動」ボタン
Firefoxに変えて一週間後、やっと意味を知りました

せっかく黒タブレット出したので、どうせならついでに御坂さんの
エロコラでも作るかと思ったら枕画像大きいの見つからんわ!
お見通しやの!

panessa

2011年8月30日 ゲーム
TO LOVEるってファンタジー設定だったのかー
ということを乳首が見えるデータベースで知った
何の検索で引っかけたかは考えないようにしましょう

というか見えすぎでしょう

ト、トリコさんしまぶーだったのか・・・

ニ値線画試してみるか

烈火のパンツ

2011年8月29日 ゲーム
ツイッター飽きた

ゲーム作者ヲチ飽きた

女性ゲーム作者ストーキング飽きた

飽きちまったわ!!!!!!!!

閉塞感、どころの話ではないわな
感じゃねー
閉塞そのものだろ
囲い込みが始まってる
凡才という名の壁が
行く先々で行く手を阻む
周りもここで満足しているようだ

わかってますよ
本当の意味で人間が嫌いなのは僕だけだって
皆自分を好いてくれない人間が嫌いなだけで
自分を好いてくれる人間は好きなんだよね
もう、数え切れないほど見てきたよ

現代に天才と呼ばれる人間は何人いる?
僕が調べてやろう

現代 天才 でググっても出てこんやんけ!
どうなってんの!うわあああびゃああああああああうんちおおおおおお

どうやったら発想の速度というものを上げられるだろう
製作の速度を上げるのは不可能ではない
でも脳.exeが生産する原形情報が使われなければそれは無意味だ
どうやったら上げられる
何か方法はないのか
もう諦めるのは嫌だ
諦めてばっかりだ
これじゃ無力じゃないか

XAGE

2011年8月23日 ゲーム
てなわけでウディコンやってました
えーっとね、
5.行商!
7.都市と力
10.武神の目覚め
17.Princess not known
21.マッドプリンセス ~ディオデラの野望~
25.真夜中のレジスタンス
31.魔界王伝Ⅱ-異界の十二騎士-
48.UCHU
61.HAPPY BABY
64.シナプス
66.ドラゴニア
67.アウレとノレの物語
こんだけやりましたわ!
まともにやったのは行商!と武神の目覚めとPrincess not knownとシナプスとアウレとノレの物語ですね!
行商!と武神の目覚めはお勧めですね!
え?もっと詳しく感想書け?
バカモノが!!!!!!!!!!!!!!!!!

7.都市と力
評判よさそうだったのでやってみたけど、
僕はそれほどはまれませんでした
鍛えて戦って~ってタイプ、超蟻

17.Princess not known
シナプスと同じ作者、ノリが軽薄
基礎がしっかりしてるので面白い
最後までやりました、準お勧め

21.マッドプリンセス ~ディオデラの野望~
絵が評判なのでやりました
やはりちとゲームデザインが荒っぽくて放棄
戦って鍛えて~ってタイプ

25.真夜中のレジスタンス
スクショ選び
時間がなかったのでさらっと触って終了
分かりにくげな感

31.魔界王伝Ⅱ-異界の十二騎士-
評判だったのでプレイ
おおむね評判通り、ロリ派には辛い絵柄
鍛えずに進めて死んだ所で終了

48.UCHU
よくできたシューティング
絵選びしたけど、特にストーリーが見れずほどほどに終了

61.HAPPY BABY
興味本位でプレイ
赤ちゃんをあやした

64.シナプス
17と同じ作者、絵柄がツボ
システム的にもそれなりに面白く最後までプレイ
将棋オートバトルって感じ、準お勧め

66.ドラゴニア
評判だったのでプレイ
前動作、後硬直のある戦闘、硬派なスキル制とセリフ回しと
並々ならぬセンスが感じられた
が、総合的にクソゲー

67.アウレとノレの物語
スレで乳首が出ると聞いたのでやり込んだ
結局バグでたぶん進行不能
下手したら一番プレイしたゲーム

5.行商!
巡り廻るの買い回しに特化したようなゲーム
意外と作りこんであって面白い
やった中では一番よかった、完クリ

10.武神の目覚め
無駄を削ぎ落としたRPG、通称ミスターサクサク
あらゆる面でテンポとセンスがいいが短い
趣味抜きにしたらたぶんトップレベルの出来
普通にクリア

どーだ!まいったか!
たまにはちゃんと感想書くんだよーーーだっべろべろばばあー

え?urlがない?
バカモノ!!!!!!!!!!!!

http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ここですよ

全球殺霊

2011年8月16日 ゲーム
いやー参りましたわー
ウディコン間に合いませんでしたねーっつーか
ウディコン遊んでたしね
え?お勧めですか?
僕はシナプスがよかったですね
でもほとんどやってないので、きっと氷山の一角だと思いますよ
ほらやっぱりね
え、そうなんですか
うわーそれは
おお
ちんちん

GN

2011年8月4日 ゲーム
なんか疲れちゃった・・・
実は4あたりからスルーしていた光あふれてを改めて読んだら面白かった!

これは罠だーーー!!しまったーーー!

ディープピープルはいいなあー

ブータリアスよ、あきらめろ
それは無理だ・・・

僕は一体何を考えていたというのだ・・・
なんという、馬鹿馬鹿しい・・・

一体何が執着足りうる?
右前足か?左後足か?そんなものなくても歩ける
私は純朴な真人間とは違う、魂を売り飛ばし、半ば闇と癒着したヘドロだ
ないことこそが私の正解だ
あることが退廃なのだよ
正直になってごらん
闇こそ美しい

gojira

2011年7月30日 ゲーム
中学デビュー良ゲーやんけ!

続きはツイッターでhttp://twitter.com/#!/urauraurauraura

夏ミルク

2011年7月27日 ゲーム
うっわでかい蛾がばたばたしてる!っと思ったらGだった
びっくりさせやがってもー

「日本人は胸を見る!
「ドキッ

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >