昔見てずっと思い出せなかったんだけど、
金属板間に引力発生するやつはカシミール効果だったのね
これいろいろ夢のある現象だよなぁ
単純に半永久機関とか作れないのかしら?
負のエネルギーで世界征服したいです><
二年前の落書き帳を見て下手に感じて心底ほっとする
少しだけ筋肉に対する理解が正確になった
時間は確実に年相応のものを与えてくれる
けどもっと早く進みたい
速さがきっといい景色を見せてくれる
もっと速く、もっと速く
今年は血管の位置、内臓の配置、できれば神経の通り方も覚えたい
最近やっと気づいたんだが、剣を速く正確に重く打ち込むのはいいけれど、
どこに打ち込むべきなのか全くわかってない
とはいえ今年のメインはゲーム製作になるだろう
僕の中でゲームのイメージカラーは緑なのだ
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20100514/
珍しくしさんずさんのブログが面白い
つまりそのまんま互換性って概念が対称性で置換されてる
しかし真に正しいのはこの互換解釈よ!
僕物理学もとうとう20世紀後半に突入したということだな
順調に行けばあと50年で60世紀あたりまで行ける予定
量子力学やばすぎる
今夜はもう木刀に甘えまくる
一体どれだけを待てばいいんだろう
なぜこんなに辛いんだろう
十分に意欲的なはずの君たちの答えもまるで見当外れだ
この世界の真の姿を考えたことがあるか?
君らは間違っている
きっと僕と同じ所には進まない
何の疑いもなく己を信じるのだろう
その結論も、疑い方も、理解の仕方も間違っている
僕に言えるのはそれだけだ
それと、僕も間違ってる
金属板間に引力発生するやつはカシミール効果だったのね
これいろいろ夢のある現象だよなぁ
単純に半永久機関とか作れないのかしら?
負のエネルギーで世界征服したいです><
二年前の落書き帳を見て下手に感じて心底ほっとする
少しだけ筋肉に対する理解が正確になった
時間は確実に年相応のものを与えてくれる
けどもっと早く進みたい
速さがきっといい景色を見せてくれる
もっと速く、もっと速く
今年は血管の位置、内臓の配置、できれば神経の通り方も覚えたい
最近やっと気づいたんだが、剣を速く正確に重く打ち込むのはいいけれど、
どこに打ち込むべきなのか全くわかってない
とはいえ今年のメインはゲーム製作になるだろう
僕の中でゲームのイメージカラーは緑なのだ
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20100514/
珍しくしさんずさんのブログが面白い
つまりそのまんま互換性って概念が対称性で置換されてる
しかし真に正しいのはこの互換解釈よ!
僕物理学もとうとう20世紀後半に突入したということだな
順調に行けばあと50年で60世紀あたりまで行ける予定
量子力学やばすぎる
今夜はもう木刀に甘えまくる
一体どれだけを待てばいいんだろう
なぜこんなに辛いんだろう
十分に意欲的なはずの君たちの答えもまるで見当外れだ
この世界の真の姿を考えたことがあるか?
君らは間違っている
きっと僕と同じ所には進まない
何の疑いもなく己を信じるのだろう
その結論も、疑い方も、理解の仕方も間違っている
僕に言えるのはそれだけだ
それと、僕も間違ってる
コメント