死ね

2009年7月20日 ゲーム
何一つ思い通りにならーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!

必要な情報を取得する為に必要な情報を取得する為に必要な情報を取得する為に必要な情報がどこまでいっても見つからねえええええええええええ!!!!!!!!!!

もうわかんねえよ・・・
薄々3Dにしてもデータ作成や演出関係が脳一個で
まかなえそうにないって事は感じ始めてるんだ・・・
やっぱむりぽなのか・・・最良の表現形式は一体なんだというんだ・・・がくっ

制作期間、製作数、作り込み、生活費・・・
モチーフ、リアリティ、人間性、ゲーム性、芸術性・・・
技量、個性、コミュニティ、ユーザー、流行り廃れ・・・
才能・・・
人としての豊かさ・・・忍耐・・・努力・・・

ゴールがわからん。夢がわからん。
もうずっとそんな状態のまま、いつ膝をついて弾け散るか
怖れながらもうずっとそんなまま。

ゲームは創作として認められていない気がする。
娯楽としてしか受け入れられていない。
だからもし、いや、東方は創作として受け入れられているだろ。
そういうことだ。
でもやっぱりその他の全ては娯楽として見られてると思う。
面白さが最優先で、面白いものの内から創造性が褒められる。
ゲームはそこがまだ他のジャンルと違う。
もちろん面白いのは前提条件だ。
しかし創作にとって、面白さは作品に入る為の手段でしかない。
ゲームは逆に面白さに達する為に、創作が手段にされる側面すらある。
そこが違う。
そして創作で金を取るのと、娯楽で金を取るのは、
やはりぜんぜん違うのだ。泣きたくなるほど違う。

コメント