グーグル、ロリへの目覚め。
ランタイムパーティー
http://crepre.sakura.ne.jp/cp_rtp.html
てなわけでランパやってます。
ほとんど知らない人で結構新鮮。
しかもこれがランタイムだからなのか水準高いのか、
侮れない完成度高いのが揃ってるんですよ。
わりとスクショとかタイトルとか作者とかで面白スメルを嗅ぎわけて
おいしいとこだけ食べちゃいがちな僕なんですが、
これはなかなか文化が違うのか、予想がつかないのも面白い。
ちまちまプレイしてちょこちょこBBSで感想書いてるよん。
僕は43番で出してます。また待ちゲー作ってるよこの人・・・
テキストに時間取られちゃってイベント不足なのが心残りだけど、
久しぶりにゲームっぽいゲームが作れて楽しかったー
相当欲求不満だったのか、一発ネタ除いたら製作3週間で最短じゃん。
伝達物質欠乏ったけど何とかそろそろ回復してきました。
イメージ的には結構パクリメインでして、
AMの水槽とかちょわーディフェンスの影響も、
大分入ってるんですよねー(言うのはタダ
あと、ルイナのゲームブック調?ってあれ、文章描写なのかわかんないけど、
セリフ以外をゲーム内文章で描写するってかなり使えるんじゃないかと思って、
ちょっと試しにテキストも長めに入れてみましたー(言うのはタダ
しかしVX増えたな・・・
大体15作くらいやったかな?
今のところ、24DoromitiQue.、25勇者ラウルの冒険殺人事件、
46マッハR.R.とかがオススメ。
18RPに導かれし者たちとかも明らかにカオスゲーなんだけど、
なんか面白いんだわこれが。
一方で明らかにコメントし辛い作品もあって、
実際にレス伸びないのが露骨過ぎてある意味ちょっと面白い。
ぱるんさんの2ゆういちクンとすいはんきとか、どうしろっていうw
ぜんぜん他人事じゃないですがっ
というのをずけずけ書きたいが為に非ブー太名義で参加するんですけど、
結局タイトルフルで書いたりしちゃうから検索で来れちゃうんだよなぁ・・・
なので普段からイっちゃった日記を書くことによって、
訪れた人がスルーしたくなるよう狙ってるんだけど、全然失敗してるっていう。
なぜバラす。ええい貴様か!井戸連か!きっしっし。
まあよい、今日は気分がよいのじゃ、ふぉっふぉっふぉアッ、ラメェェーー!!
音楽っておっぱいみたいなもんだよなぁ。
いいかい、気に入らないわけだ。
受け手の想像によって補完される解釈手順が、だ。
中身がそうでない物をいいように受け取って、
それでいいんですよ、っていうあれがだ!
そうだ僕は作者意図原理主義者だ。
つまり、音楽はおっぱいみたいなものってことだ。
それが気に入らん。それは絵についても同じだ。
あるいは!ゲームについても同じなのだ。
つまり、フルコピー型人工知能的問題なのだ!
意思を伴わなくても、形さえ守れば中身は同等になるかという問題なのだ。
名曲ならば無条件に魂が宿るかという問題なのだ。
美乳ならば無条件にはあはあできるかという問題なのだーー!!
できない!
できないと僕は思う!!
では何によってその違いを見極めればいいのか?
同じ面白いゲームでも、胎界主が作ったゲームと、
胎界物が客観的には完全に同等の作ったゲームとを、どうやって見極めればいい?!
できない・・・不可能だ・・・
しかしそれでも僕は認めないーー!
なぜなら、それは・・・それは・・・量子力学だろ!
見分けられないなら同じものか?否!!!!!!!!
否なのだよ。イナ・・・そうだろ、ドック!!(バクトゥー
こんなもんでいいですか?
だめだ!
よーしいいぞ、大分伝達物質が回復してきた。
感覚的想像なんだけど、恐らく過度に連続した集中っていうのは、
伝達物質が放出され過ぎて、再利用に回収される前に危険だから分解されちゃって、
その分を再合成する間、集中力が切れちゃうんじゃないだろうか。
そうだとすればやっぱり、連続した集中は効率が悪いって事になる。
僕ぁね、やっと気づいたんですよ。
人間の能力には限界がある。その抜け道はね。
回復にあるのさ。回復効率。そう、この極地に達するのに まあいいや。
能力が有限でも、無限の速度で回復できるなら、
無限の能力を得たに等しいのさ!回復速度だ!
回復効率さえ極めれば私はピーになれる!!なれるのだ!!!
よく食べ→よく眠る→うんち
終わっったーーー
おめでとうございます。&お疲れさまでした!
ランタイムパーティー
http://crepre.sakura.ne.jp/cp_rtp.html
てなわけでランパやってます。
ほとんど知らない人で結構新鮮。
しかもこれがランタイムだからなのか水準高いのか、
侮れない完成度高いのが揃ってるんですよ。
わりとスクショとかタイトルとか作者とかで面白スメルを嗅ぎわけて
おいしいとこだけ食べちゃいがちな僕なんですが、
これはなかなか文化が違うのか、予想がつかないのも面白い。
ちまちまプレイしてちょこちょこBBSで感想書いてるよん。
僕は43番で出してます。また待ちゲー作ってるよこの人・・・
テキストに時間取られちゃってイベント不足なのが心残りだけど、
久しぶりにゲームっぽいゲームが作れて楽しかったー
相当欲求不満だったのか、一発ネタ除いたら製作3週間で最短じゃん。
伝達物質欠乏ったけど何とかそろそろ回復してきました。
イメージ的には結構パクリメインでして、
AMの水槽とかちょわーディフェンスの影響も、
大分入ってるんですよねー(言うのはタダ
あと、ルイナのゲームブック調?ってあれ、文章描写なのかわかんないけど、
セリフ以外をゲーム内文章で描写するってかなり使えるんじゃないかと思って、
ちょっと試しにテキストも長めに入れてみましたー(言うのはタダ
しかしVX増えたな・・・
大体15作くらいやったかな?
今のところ、24DoromitiQue.、25勇者ラウルの冒険殺人事件、
46マッハR.R.とかがオススメ。
18RPに導かれし者たちとかも明らかにカオスゲーなんだけど、
なんか面白いんだわこれが。
一方で明らかにコメントし辛い作品もあって、
実際にレス伸びないのが露骨過ぎてある意味ちょっと面白い。
ぱるんさんの2ゆういちクンとすいはんきとか、どうしろっていうw
ぜんぜん他人事じゃないですがっ
というのをずけずけ書きたいが為に非ブー太名義で参加するんですけど、
結局タイトルフルで書いたりしちゃうから検索で来れちゃうんだよなぁ・・・
なので普段からイっちゃった日記を書くことによって、
訪れた人がスルーしたくなるよう狙ってるんだけど、全然失敗してるっていう。
なぜバラす。ええい貴様か!井戸連か!きっしっし。
まあよい、今日は気分がよいのじゃ、ふぉっふぉっふぉアッ、ラメェェーー!!
音楽っておっぱいみたいなもんだよなぁ。
いいかい、気に入らないわけだ。
受け手の想像によって補完される解釈手順が、だ。
中身がそうでない物をいいように受け取って、
それでいいんですよ、っていうあれがだ!
そうだ僕は作者意図原理主義者だ。
つまり、音楽はおっぱいみたいなものってことだ。
それが気に入らん。それは絵についても同じだ。
あるいは!ゲームについても同じなのだ。
つまり、フルコピー型人工知能的問題なのだ!
意思を伴わなくても、形さえ守れば中身は同等になるかという問題なのだ。
名曲ならば無条件に魂が宿るかという問題なのだ。
美乳ならば無条件にはあはあできるかという問題なのだーー!!
できない!
できないと僕は思う!!
では何によってその違いを見極めればいいのか?
同じ面白いゲームでも、胎界主が作ったゲームと、
胎界物が客観的には完全に同等の作ったゲームとを、どうやって見極めればいい?!
できない・・・不可能だ・・・
しかしそれでも僕は認めないーー!
なぜなら、それは・・・それは・・・量子力学だろ!
見分けられないなら同じものか?否!!!!!!!!
否なのだよ。イナ・・・そうだろ、ドック!!(バクトゥー
こんなもんでいいですか?
だめだ!
よーしいいぞ、大分伝達物質が回復してきた。
感覚的想像なんだけど、恐らく過度に連続した集中っていうのは、
伝達物質が放出され過ぎて、再利用に回収される前に危険だから分解されちゃって、
その分を再合成する間、集中力が切れちゃうんじゃないだろうか。
そうだとすればやっぱり、連続した集中は効率が悪いって事になる。
僕ぁね、やっと気づいたんですよ。
人間の能力には限界がある。その抜け道はね。
回復にあるのさ。回復効率。そう、この極地に達するのに まあいいや。
能力が有限でも、無限の速度で回復できるなら、
無限の能力を得たに等しいのさ!回復速度だ!
回復効率さえ極めれば私はピーになれる!!なれるのだ!!!
よく食べ→よく眠る→うんち
終わっったーーー
おめでとうございます。&お疲れさまでした!
コメント